さんぼういん(さんぼういんもんぜき)|真言宗醍醐派總本山醍醐寺塔頭|醍醐山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三宝院(三宝院門跡)ではいただけません
広告
三宝院(三宝院門跡)の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 075-571-0002 |
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
てえすけ
2025年01月15日(水)
658投稿
たまたま、非公開エリアの特別拝観がありました。
本堂や庭園、そして茶室まで、丁寧な説明があり、御本尊さまを間近で拝めたり、茶室に入室したりできました。
もっと読む
Gauche Ingalls
2023年12月11日(月)
712投稿
#醍醐寺 #三宝院
ご本尊はミロク菩薩。
#弥勒菩薩
ここ醍醐寺三宝院のミロク菩薩像は秘仏だ。HPによれば快慶作らしい。だが絶対秘仏ではない。今回の参拝時、僕はまだ西国巡礼を始めていなかったが、翌年、西国巡礼として醍醐寺を再訪した。その時はたまたまミロクさまがご開帳されていて、直接まみえることができた。めっちゃイケメンだった。
今までに拝んだ仏像のうち、僕の中では2番目に男前だ。トップは安倍文殊院(奈良県桜井市)のご本尊であるモンジュ菩薩。
ちなみにミロク菩薩像は重要文化財、モンジュ菩薩像は国宝。
よく知られるように、ミロク菩薩は次に如来になることが確定している仏様。弥勒上生経という経典に、お釈迦さまの弟子になってすぐ、彼の教えを奥義まで理解し、その様子に釈尊は、彼が将来必ず悟りを開くだろうと予言した、とあるそうだ。たまたまだと思うが、弘法大師と共通する部分がある。なお僕は原文を見ていない。
もっと読む
三宝院(三宝院門跡)の御朱印・御朱印帳の写真一覧(50枚)
京都府のおすすめ2選🎌
広告
三宝院(三宝院門跡)周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
1
0