御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
真宗院ではいただけません
広告

しんじゅういん|浄土宗西山深草派根本山

真宗院
京都府 藤森駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

巡礼

その他の巡礼の情報

西山国師遺跡霊場第11番

おすすめの投稿

ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2021年10月01日(金)
3167投稿

京阪線藤森駅から歩くこと15分。山が開けた穏やかな場所にある浄土宗寺院。
後深草天皇の帰依を受けて円空が建立しました。

深草聖天で知られている嘉祥寺の向かいにあります。

真宗院の山門

総門です。

真宗院(京都府)

駐車場となっている所中へ入り、こちらの山門が見えてきます。

真宗院の建物その他

山道です。緑の回廊のようで、紅葉シーズンには綺麗に映えるでしょう。

真宗院の建物その他

方丈です。

真宗院の仏像

稲荷山をバックに薬師如来像、聖観世音菩薩坐像が安置されています。
のどかな風景ですが、京都市内です。

真宗院の仏像
真宗院の本殿

本堂です。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称真宗院
読み方しんじゅういん
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号075-641-4131
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

西山国師遺跡霊場

第11番

御本尊:阿弥陀如来

御詠歌:

くもりなき 人の世願う 深草の 丘より望む 西山の空

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号根本山
院号真宗院
宗旨・宗派浄土宗西山深草派
創建時代宝治年間(1247~1249年)
開山・開基円空立信上人
ご由緒

 宝治年間(1247~1249)後深草天皇の帰依を受けて、現在地より少し西南に「真宗院(浄土の真宗)」の寺号を賜り、円空上人が建立した。
 円空上人は、法然上人の直弟子証空上人(西山派の祖)に教えを師事し、遠望される西山の夕日が、日想観に至高の場としてこの土地を選んだ。ここを根本道場に、のち誓願寺の住持となって宗義を弘めた。
 北朝で持明院統の祖である後深草天皇は、ここの法華堂に遺骨を安置(十二帝陵の最初)されたと伝わる。しかし、応仁の乱で衰微、江戸期に再興される。
 本堂は大正期に焼失のち再建。真宗院山に創建者の円空上人廟がある。その参道西側の墓地に「日観亭跡」の石碑がある。また山脇東洋一族の墓がある。東洋は宝暦四年(1754年)京都所司代の許可を得て死刑囚の腑分けに立会い、観察記録を行った。そして宝暦九年(1759年)に解剖記録「蔵志」に著した。
 その横に墓がある父・法眼玄心(はるなか)は後水尾天皇の主治医で相談相手でもあった。また、天明の義民一揆、伏見の住人文殊九助らが、江戸幕府への直訴をこの寺で会合し、決定したところでもある。

体験御朱印札所・七福神巡り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ