御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

きたむきむしはちまんぐう

北向虫八幡宮のお参りの記録(1回目)
京都府中書島駅

投稿日:2025年01月24日(金)
参拝:2024年12月吉日
1
現在は、田中神社の境内社になっていますが、もともとは桂川の草津湊(くさつのみなと)に
あったそうです、京都御所を守護するために、北向きに建っている珍しい神社です。癇の虫封じや夜泣きのご利益があると信仰されています
北向虫八幡宮(京都府)
北向虫八幡宮(京都府)
北向虫八幡宮(京都府)
北向虫八幡宮(京都府)

すてき

みんなのコメント1件)

ゆっくんさん こんばんは。
年末に京都に来られていたんですね。
お体の具合は大丈夫ですか?
こちらの八幡宮さんは伏見区ですね。
伏見区興味ありありです。
私今は南区を巡っているので 次は伏見区にするか北区にするか迷っていたのです。
とりあえず伏見稲荷大社近辺を巡ることにします。

2025年01月24日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
北向虫八幡宮の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ