しもごりょうじんじゃ
下御霊神社のお参りの記録一覧
丸太町まで上がったところでこちらの神社にお詣りしました。夏越の祓えの茅の輪くぐりがありました。順番にくぐらせていただき身体が清められた感じがします!近所の方が御霊水の水汲みに来られてました。私も自転車のボトルにいただきました!口当たりが軟らかく優しい感じがします。
御霊水を少しいただきました。軟らかな口あたりでやさしいかったです!
京都市中京区にある神社です。
京都御苑の東側の道を南に下ったところにあります。
コインパーキングも多くありますが 御苑の駐車場に車を停めてお参りするのが便利だと思います。
この近辺は 住宅街になかなか立派な寺社が多くあります。
歩いて巡っても楽しいと思います。
下御霊神社は 今宮神社と同じく 都の疫病払いがきっかけで建立された神社です。
町中の神社としては境内も広く 摂社も複数あります。
祭神は以下の八柱で 「八所御霊」と称される。
吉備聖霊(吉備真備とされることも多いが 神社側は六座の神霊の和魂と解釈している)
崇道天皇(桓武天皇の皇太子 早良親王)
伊予親王(桓武天皇の皇子)
藤原大夫人(伊予親王の母 藤原吉子)
藤大夫(藤原広嗣)
橘大夫(橘逸勢)
文大夫(文屋宮田麻呂)
火雷天神(菅原道真とされることも多いが 神社側は六座の神霊の荒魂と解釈している)
初詣!!
正面鳥居
由緒書
楼門は立派です
正門(楼門)の説明
菊の御紋があります
拝殿 奉納は酒樽
本殿
[春爛漫 京都御苑🌸御朱印巡り2]
可愛らしい八重桜が満開🌸
コロンとした鮮やかなピンクが境内を華やかな雰囲気にしていました☘️
授与所の前にある松が立派で、御朱印書き入れて頂いている間ずっと眺めてました。
次は御所のガイドツアーに向かいます♪
下御霊神社は平安時代に冤罪を被り亡くなられた貴人の方々の怨霊をお慰めして御霊として、その当時からお祀りしていたそうです。
疫病災厄を退散し、朝廷と都をお守りする神社として崇敬されてきました。
授与所前の松、枝振がすごい!
八重の普賢象桜が満開です🌸
御霊水、皆さん汲みに来ていました☘️
御朱印と一緒に頂きました。
帰ってから熱いお茶🍵と頂きました☘️
中京お参りの旅。
御所の南、丸太町通りから寺町通りをゆっくり下ってみようと思いたちました。
まずは入口の下御霊神社から。
寺町通りに面する赤い鳥居
御拝殿
御本殿
白梅が7分咲き。3月5日から梅和祭があるようです。
梅といったら天神様
社務所。
御本殿の左奥にありました。
神職さんのお手書きにて
御朱印をいただきました。
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0