こうげんいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
光源院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月31日(日)
参拝:2024年3月吉日
京の冬の旅 非公開文化財特別公開
相国寺の塔頭寺院
室町幕府13代将軍の足利義輝の菩提寺
十二支の襖絵と昔話の潜む襖絵を見てきました。
枯山水庭園 十二支の庭
曽根造園さんが手掛けられた令和の新しい庭園
干支(石)が配された素敵なお庭でした。
行者堂
役小角(神變大菩薩)像
空海(弘法大師)像
不動明王像等が安置されていました。
地元なんで、いつでも行ける❗️と思っていたらもう終わる~😅と言うことでなんとか最終日に行く事が出来ました😊
相国寺の塔頭寺院
室町幕府13代将軍の足利義輝の菩提寺
十二支の襖絵と昔話の潜む襖絵を見てきました。
枯山水庭園 十二支の庭
曽根造園さんが手掛けられた令和の新しい庭園
干支(石)が配された素敵なお庭でした。
行者堂
役小角(神變大菩薩)像
空海(弘法大師)像
不動明王像等が安置されていました。
地元なんで、いつでも行ける❗️と思っていたらもう終わる~😅と言うことでなんとか最終日に行く事が出来ました😊
すてき
投稿者のプロフィール
![さくらさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ib7qGyRBrWv5Yw4KLY9xZ6s0CF82kkbeR9xSTJVEuA8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-132032_LFY3QhMaCW.jpg@webp)
さくら1577投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。