御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

せいめいじんじゃ

晴明神社のお参りの記録一覧(13ページ目)
京都府 今出川駅

ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2025年03月08日(土)
3458投稿

「狛犬さん」いらっしゃい! KT008

市バス「一条戻橋・晴明神社前」バス停下車すぐ。

調停行事から貴族の私事まで吉凶が陰陽道で占われていた平安時代に陰陽師の安倍晴明を祀る神社として、1007年の創建です。

厄除けや魔除けの参拝で多くの方が訪れています。

晴明神社(京都府)

堀川通沿いの一の鳥居。

晴明神社(京都府)

扁額の星形の紋所は、晴明桔梗と言われる「五芒星」。絵馬や提灯などにも描かれています。

晴明神社(京都府)
晴明神社(京都府)

道路を隔てて境内への入口です。

晴明神社(京都府)
晴明神社(京都府)
晴明神社(京都府)
晴明神社(京都府)

晴明水です。

晴明神社(京都府)

すでに参拝者の行列ができていました。

晴明神社(京都府)
晴明神社(京都府)

「厄除桃」です。厄年に関わらず、自身の厄をこの桃に撫でていきます。

晴明神社(京都府)

安倍晴明です。

晴明神社(京都府)

一の鳥居前の狛犬さん。

晴明神社(京都府)

「威風堂々」が似合っている。

晴明神社(京都府)

参道中程の狛犬さん。
ふっくらとしたファニーフェイスしています。

晴明神社(京都府)

二の鳥居前の狛犬さん。

晴明神社(京都府)

どうっしりとした重量感があります。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ