やさかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

八坂神社(祇園さん)ではいただけません
広告
八坂神社(祇園さん)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年11月13日(月)
修学旅行で行ったきり、そのあとに何回か。2018年、何必館の帰りに初詣したが、ちょっとシャイな感じの十日戎の笹持って来い音声がエンドレスでスピーカーから流れていて屋台も出ていて賑やか、印象がすっかり変わってしまった(笑)
えべっさんはだいたいどこも混雑してるからわざわざは行くことなかった、鯛やら笹やらがいくらで売ってるかも知らなかったんで、参道を歩くだけでも勉強なりました、かなり。巫女さんたちも大忙し!
えべっさんはだいたいどこも混雑してるからわざわざは行くことなかった、鯛やら笹やらがいくらで売ってるかも知らなかったんで、参道を歩くだけでも勉強なりました、かなり。巫女さんたちも大忙し!
手水舎の後ろは、それでもまだホコリかぶってる(´Д⊂ヽ
こういうのは寺より神社のが対策すすんでいるようです。やはり、昔は常識的にこれしちゃダメだよねというような事も一々このように書いたほうがよいみたい。
すてき
投稿者のプロフィール
haruko162投稿
禅寺のものです。日系寺院コミュニティの人的支援も参加してます。最近、寺から脱出しました(欧米型にシフト)。JSCPRの一会員でもある。専門はモダンピアノ、クラシック。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。