ほうぞうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝蔵寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月13日(火)
参拝:2024年8月吉日
暑い中、京都の街中をお参りして来ました。
あまりにも宝蔵寺さんの直書きの御朱印が素敵で、他のお参りの編集も終わっていませんが先に投稿。
16日迄の特別御朱印だそうです☘️
この日は曇りいつもより少しはマシでしたが、汗が💦滴り落ちます💦御朱印汚さない様に気をつけてお参りして来ました。
浄土宗西山深草派
無量山 如輪院宝蔵寺
あまりにも宝蔵寺さんの直書きの御朱印が素敵で、他のお参りの編集も終わっていませんが先に投稿。
16日迄の特別御朱印だそうです☘️
この日は曇りいつもより少しはマシでしたが、汗が💦滴り落ちます💦御朱印汚さない様に気をつけてお参りして来ました。
浄土宗西山深草派
無量山 如輪院宝蔵寺
手書きの御朱印
丁寧に書き上げて頂きました。
暑い夏、涼しい風が吹いて来そうな御朱印です。
大事な人を思い、お盆を過ごします🙏
丁寧に書き上げて頂きました。
暑い夏、涼しい風が吹いて来そうな御朱印です。
大事な人を思い、お盆を過ごします🙏
沢山のお寺さんがあり、少し迷いながら到着
小さいながら綺麗にされている境内
手水も涼やか☘️
手水も涼やか☘️
こんな所に可愛らしい💕
本堂
中からお経さんが聞こえてきました🙏
中からお経さんが聞こえてきました🙏
境内の弁天様🙏
寺務所の中、沢山の御朱印等が頂けます。待っている間も伊藤若冲さん好きには楽しいひと時☘️
写真は許可済みです。
宝蔵寺さん最近インスタを始められたそうですよ😊
写真は許可済みです。
宝蔵寺さん最近インスタを始められたそうですよ😊
ききょうが涼やか
直書きで頂きました。
直書きで頂きました。
宝蔵寺と言えばドクロの御朱印。こちらの二色を頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール
ナナ543投稿
ゆっくり、のんびり御朱印巡り⛩🙏
神社仏閣の由緒由来、気になり調べてみても、三歩あるけば忘れてしまう自分が怖い😅
ゆるい感じで投稿します🍀
2018年10月22日より御朱印巡り開始♪
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。