うらじんじゃ(うらしまじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方宇良神社(浦嶋神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年12月05日(月)
参拝:2022年10月吉日
浦島太郎の伝説がある神社。
近くに、海から戻る時に通った洞窟があると聞き前から行きたかった神社です。
神社でその話をしたら、そんな所が見たいの?と不思議な顔をされました。
あんまり洞窟を見に行く人はいないんでしょうかね(笑)
滅多に遠出などしませんが、この洞窟を見たいために旅行先を京都にしました。
近くに、海から戻る時に通った洞窟があると聞き前から行きたかった神社です。
神社でその話をしたら、そんな所が見たいの?と不思議な顔をされました。
あんまり洞窟を見に行く人はいないんでしょうかね(笑)
滅多に遠出などしませんが、この洞窟を見たいために旅行先を京都にしました。
<鳥居>
<狛犬>
<狛犬>
<手水舎>
<拝殿>
大きな亀の甲羅
拝殿の扁額
<本殿>
<御井さま>本殿の足元にあります
<蓬世の庭>
<北前舩の模型>
神社に行く手前の公園
時空の輪をはさんで見つめあう乙姫と浦嶋太郎
公園のあちこちに亀がいます、可愛い。
『悠々時空 宇宙を表す悠々時空のこの広場空間は、「時空の輪」を中心に真東の方向に乙姫を、西の方角に浦嶋太郎を配する「浦嶋伝説」の広場でもある。
人々はこの時を超えた空間の中に入り「時空の輪」をくぐり抜ける時、過去と現在を自在に往き来きし、超時空を体現する。
時空を超えるこの体現は、人々の心の中で響きあい、新しい未来の豊かな感性の創出を約束する。』
人々はこの時を超えた空間の中に入り「時空の輪」をくぐり抜ける時、過去と現在を自在に往き来きし、超時空を体現する。
時空を超えるこの体現は、人々の心の中で響きあい、新しい未来の豊かな感性の創出を約束する。』
こちらが今回行きたかったメインの場所です(笑)左側に白い看板が少し映っています、そこです。
<龍穴>ここが、浦島太郎が海から戻ったと言われる穴です。何となく風が流れている気はしますが、ほふく前進でも難しそうな大きさ。犬くらいなら通れそうです。
テレビ番組で本当に繋がっているか検証した事があるそうですが、途中で崩落してて行けなかったそうです。
でも昔は本当に1.3キロ離れた海までつながっていて、ここから放った犬が海岸に出てきた、という話もあるらしいです。
テレビ番組で本当に繋がっているか検証した事があるそうですが、途中で崩落してて行けなかったそうです。
でも昔は本当に1.3キロ離れた海までつながっていて、ここから放った犬が海岸に出てきた、という話もあるらしいです。
穴の上の石に何か書かれています。
「龍宮 〇来 則爰龍穴 云」
「龍宮 〇来 則爰龍穴 云」
『丹後州宮津府志捨遺』安永九年(1780)
「霊穴 本書にみへたり。此穴の傍に立石有碑文を彫刻す、「浦島か子従二龍宮一此所へ帰来則爰龍穴と云」と記す。
此碑は奥平候の代官菅沼吉兵衛といふ人建しといふ、俗に風穴ともいふ也」
石に書いてあるのと同じような事が書いてありそうです。
「霊穴 本書にみへたり。此穴の傍に立石有碑文を彫刻す、「浦島か子従二龍宮一此所へ帰来則爰龍穴と云」と記す。
此碑は奥平候の代官菅沼吉兵衛といふ人建しといふ、俗に風穴ともいふ也」
石に書いてあるのと同じような事が書いてありそうです。
英語でも書いてある、すごい。
すてき
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。