御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

なりあいじ|高野山真言宗

成相寺のお参りの記録一覧(4ページ目)
京都府 天橋立駅

ユキ
ユキ
2020年09月19日(土)
882投稿

西国三十三所めぐりの成相寺です。少し雨が降っていて涼しいです。限定御朱印(書き置き)も頂きました😃

成相寺の御朱印

御朱印。

成相寺の御朱印

限定御朱印です。書き置きです。

成相寺の授与品その他

本日から御朱印を頂くと、これ頂けます😉

成相寺の授与品その他
成相寺の建物その他
成相寺の建物その他

本堂に行く階段です。

成相寺の本殿
成相寺の地蔵
成相寺の手水
成相寺の本殿

本堂です。

成相寺の本殿
もっと読む
イッシー
イッシー
2024年06月21日(金)
208投稿

成相寺 参拝日 令和2年8月10日

西国三十三所観音霊場第二十八番の御朱印と近畿楽寿観音三十三ヶ所霊場第一番の御朱印を頂きました

成相寺(京都府)

本堂

成相寺(京都府)

本堂

成相寺(京都府)

鉄湯船

成相寺(京都府)

楽寿観音

成相寺(京都府)

五重塔

成相寺(京都府)

五重塔

成相寺(京都府)

五重塔

成相寺(京都府)

天橋立

成相寺(京都府)

西国三十三所観音霊場御納経帳のページ

成相寺(京都府)

西国三十三所観音霊場第二十八番の御朱印

成相寺(京都府)

近畿楽寿観音三十三ヶ所霊場納経帳のページ

成相寺(京都府)

近畿楽寿観音三十三ヶ所霊場第一番の御朱印

もっと読む
とっちー
とっちー
2021年09月05日(日)
248投稿

天橋立を見下ろす山に建っているお寺です。

成相寺の御朱印

お参りの記録は別サイトをメインに投稿しているため。御朱印のみ投稿します。

成相寺の御朱印

右側に御朱印、左側に御詠歌を頂きました。

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2019年10月27日(日)
3313投稿

ケーブル駅傘松公園からバスで移動。
西国三十三霊場第二十八番札所の真言宗寺院。
ご本尊は聖観世音菩薩。願い事がなり合う事からこの名前がつけられたと言われる。
境内からは日本三景の天橋立を一望する事が出来ます。
御朱印は本堂の納経所にて頂く事が出来ます。

成相寺の本殿

本堂①

成相寺の本殿

本堂②

成相寺の建物その他

本堂内、左甚五郎作の「真向きの龍」。

成相寺の建物その他

「撞かずの鐘」

成相寺の地蔵

一願一言地蔵
室町時代の作と言われている。

成相寺の手水

手水鉢鉄湯船

実際に使われた湯船。

成相寺の建物その他

十王堂。
左側に孔雀明王、右側に閻魔大王が祀られています。

成相寺の仏像

孔雀明王

成相寺の像

閻魔大王

成相寺の仏像
成相寺の塔

五重塔
鎌倉時代のを平成10年に再現。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ