じょうるりじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浄瑠璃寺ではいただけません
広告
浄瑠璃寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年08月24日(月)
参拝:2016年5月吉日
かつて1000円切っての図案に採用されていた吉祥天立像を所蔵しているお寺ということに惹かれ参拝した。
住所は京都府であるが京都と奈良の境にあり、公共交通機関を利用するのであれば浄瑠璃寺行きのバスが出ている近鉄奈良駅が便利である。
浄瑠璃寺の所在する地区は当尾(とうの)の里と呼ばれ、浄瑠璃寺から岩船寺に向かう道には石仏群が点在しており、石仏の道と呼ばれている。
浄瑠璃寺本堂には九体の阿弥陀如来像が安置されている。平安時代の作で九対仏の形で現存する最古の仏像である。あまりの立派さに息を呑み、暫し時を忘れてしまう。
吉祥天は正直吹っ飛んでしまった。お目当ての吉祥天は小さな厨子の中に安置されていた。切手の図案のイメージよりはだいぶくすんで見えた。
お庭は浄土式庭園といい、阿弥陀如来が安置される本堂側を彼岸(浄土)、三重の塔がある側を此岸(娑婆)に見立てている。
住所は京都府であるが京都と奈良の境にあり、公共交通機関を利用するのであれば浄瑠璃寺行きのバスが出ている近鉄奈良駅が便利である。
浄瑠璃寺の所在する地区は当尾(とうの)の里と呼ばれ、浄瑠璃寺から岩船寺に向かう道には石仏群が点在しており、石仏の道と呼ばれている。
浄瑠璃寺本堂には九体の阿弥陀如来像が安置されている。平安時代の作で九対仏の形で現存する最古の仏像である。あまりの立派さに息を呑み、暫し時を忘れてしまう。
吉祥天は正直吹っ飛んでしまった。お目当ての吉祥天は小さな厨子の中に安置されていた。切手の図案のイメージよりはだいぶくすんで見えた。
お庭は浄土式庭園といい、阿弥陀如来が安置される本堂側を彼岸(浄土)、三重の塔がある側を此岸(娑婆)に見立てている。
すてき
投稿者のプロフィール
タンホイザ3606投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。