御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

やなぎだにかんのん ようこくじ

柳谷観音 楊谷寺のお参りの記録(4回目)
京都府長岡天神駅

投稿日:2021年05月13日(木)
3
京都府長岡京市の楊谷寺様から郵送で御朱印を賜りました。
柳谷観音 楊谷寺の御朱印
「新緑ウイーク」限定御朱印である押し花御朱印「弁財天」です。
楊谷寺様から押し花御朱印を賜るのはこれで5回目。
青もみじだけでなく、紫色の小さな花も押し花でずよ😄
柳谷観音 楊谷寺の御朱印
今年の新緑ウィークから始められた仏縁朱印「延命十句観音経」。
10回に分けて経文の御朱印を授与とのことで、全て集めると延命十句観音経の完成です。
第1回目は出だしの「観世音」。
こちらの青紅葉の図柄は押し花ではないですが、新緑のグラデーションが美しいです😄

すてき

みんなのコメント3件)

ついに1000投稿ですか!
おめでとうございます!🎊💐

2021年05月13日(木)

ミックジャギーさん、
あっ、ホントだ😆
ありがとうございます😊
少なくとも1000回は神社、お寺と御縁を結んだってことになりますね。
自分でもびっくりな数字です🙄
これからもよろしくお願いします🙏

2021年05月13日(木)

よろしくお願い致します!
(^-^)/

2021年05月14日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
柳谷観音 楊谷寺の投稿をもっと見る141件
コメント
お問い合わせ