ほうぞういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝蔵院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月17日(金)
参拝:2023年11月吉日
黄檗山萬福寺の塔頭
御本尊 お釈迦さま
御本堂には波乗り地蔵尊もおられます
本邦近代印刷発祥の地
仏教各宗使用の経典・語録が、全てが含まれている約6万枚の一切経版木(うち、重要文化財約4万8275枚)を守護されています。
鉄眼(てつげん)プロジェクト
国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』を次世代に継承する
寺そば(ヴィーガンラーメン)
鉄眼プロジェクトの一環として、2022年10月から「寺そば(ビィーガンラーメン)」を
はじめられました🍜
毎週 木・金・土の11〜14時、
一日30食限定 600円
※ビィーガンラーメン(丸写しです)
動物性食材を一切使用せず、植物性食材のみを使用し作り上げたラーメンです。
夏は塩味、秋は濃口しょうゆ味、冬は味噌豆乳味、春は淡いしょうゆ味。
濃口しょうゆ味のラーメン頂きました😋
しょうゆに香辛料のマーガオが効いて美味しかったです😊💖
御本尊 お釈迦さま
御本堂には波乗り地蔵尊もおられます
本邦近代印刷発祥の地
仏教各宗使用の経典・語録が、全てが含まれている約6万枚の一切経版木(うち、重要文化財約4万8275枚)を守護されています。
鉄眼(てつげん)プロジェクト
国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』を次世代に継承する
寺そば(ヴィーガンラーメン)
鉄眼プロジェクトの一環として、2022年10月から「寺そば(ビィーガンラーメン)」を
はじめられました🍜
毎週 木・金・土の11〜14時、
一日30食限定 600円
※ビィーガンラーメン(丸写しです)
動物性食材を一切使用せず、植物性食材のみを使用し作り上げたラーメンです。
夏は塩味、秋は濃口しょうゆ味、冬は味噌豆乳味、春は淡いしょうゆ味。
濃口しょうゆ味のラーメン頂きました😋
しょうゆに香辛料のマーガオが効いて美味しかったです😊💖
すてき
投稿者のプロフィール
さくら1570投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。