ほうぞういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝蔵院のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年04月09日(日)
参拝:2023年2月吉日
京都府宇治市にあるお寺です。
宗旨宗派は黄檗宗
寺格は萬福寺塔頭
です。
以前訪れた時には本堂など参拝できなかったので再び訪れてみました。
(ネットで事前に確認をしていなかったのですが)
寺そばはまだ営業中でしたが、この時間はやはりお寺の関係者はおられませんでした。
ハマの寺リストさんから教えていただきましたので、次はネットで確認してから参拝します。
宗旨宗派は黄檗宗
寺格は萬福寺塔頭
です。
以前訪れた時には本堂など参拝できなかったので再び訪れてみました。
(ネットで事前に確認をしていなかったのですが)
寺そばはまだ営業中でしたが、この時間はやはりお寺の関係者はおられませんでした。
ハマの寺リストさんから教えていただきましたので、次はネットで確認してから参拝します。
すてき
みんなのコメント(2件)

くるくるきよせん様
はじめまして、宝蔵院盛井住職の弟子の黒木と申します。
この度は、2度もご来山くださいましたにも関わりませず、
お出会いすることが叶わず申し訳御座いませんでした。
滋賀のお寺併せて計4ヶ寺のお守りをさせて頂いております関係上、
寺の者が不在がちになる傾向が御座います。
もし宜しければ、次回ご来山くださいます際には、
事前にご一報頂けましたら、出来得る範囲で日程調整させて頂きたく存じます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
2023年04月10日(月)
私が調べもせずにお伺いしましたのに、お気遣い頂きありがとうございます。
次にお伺いする際には、こちらがしっかり調べてからにします。
お心遣いに感謝いたします。
2023年04月10日(月)
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2234投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。