こはたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
許波多神社(五ケ庄鎮座)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月01日(火)
参拝:2023年7月吉日
御祭神 瓊々杵尊 天忍穂耳尊 神日本磐余彦尊
⛩を潜り、参道を歩いていると「コケコッコー」たと鶏さん🐔のお迎えです😆姿は見えませぬ😅
今の宇治市黄檗公園(36,557坪)に鎮座されてましたが、明治8年、陸軍火薬庫建設のため、社地全域を無償上地仰付られ、御旅所だった現在地に明治9年移転させられたそうです。
御本殿は室町時代の建築で、国の重要文化財に指定されています。
御本殿は朱色の拝殿や柵などで見えにくかったです。
立派な御神馬さまもおられ
「競馬発祥の神社」「馬の神社」とも言われてるようです🏇🐴
御神木の瘤
瘤をさすって「癌封じ他、身体全体の病を癒す」と言うご利益があります(*ˊ˘ˋ )/ナデナデ♡
⛩を潜り、参道を歩いていると「コケコッコー」たと鶏さん🐔のお迎えです😆姿は見えませぬ😅
今の宇治市黄檗公園(36,557坪)に鎮座されてましたが、明治8年、陸軍火薬庫建設のため、社地全域を無償上地仰付られ、御旅所だった現在地に明治9年移転させられたそうです。
御本殿は室町時代の建築で、国の重要文化財に指定されています。
御本殿は朱色の拝殿や柵などで見えにくかったです。
立派な御神馬さまもおられ
「競馬発祥の神社」「馬の神社」とも言われてるようです🏇🐴
御神木の瘤
瘤をさすって「癌封じ他、身体全体の病を癒す」と言うご利益があります(*ˊ˘ˋ )/ナデナデ♡
すてき
投稿者のプロフィール
![さくらさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ib7qGyRBrWv5Yw4KLY9xZ6s0CF82kkbeR9xSTJVEuA8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-132032_LFY3QhMaCW.jpg@webp)
さくら1577投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。