あおいあそじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
青井阿蘇神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月30日(月)
参拝:2022年5月吉日
国宝青井阿蘇神社。彫刻類をじっくり見たかった。次回の宿題!
大同元年(806)創建と言われる神社で、現在の社殿は相良長毎(さがらながつね)により、慶長15年~18年(1610-1613)にかけ造営されたものです。
平成20年には、本殿、廊、幣殿、拝殿、楼門が国宝に指定されました。建造物の国宝指定は九州で55年ぶり5ヶ所目で、国内で最南端の国宝建築物。県内に現存する文化財の国宝指定は初めてです。また、県内の国・県指定の社寺建築の9割が球磨地方に所在しており、青井阿蘇神社はその代表的な建造物とされています。
大同元年(806)創建と言われる神社で、現在の社殿は相良長毎(さがらながつね)により、慶長15年~18年(1610-1613)にかけ造営されたものです。
平成20年には、本殿、廊、幣殿、拝殿、楼門が国宝に指定されました。建造物の国宝指定は九州で55年ぶり5ヶ所目で、国内で最南端の国宝建築物。県内に現存する文化財の国宝指定は初めてです。また、県内の国・県指定の社寺建築の9割が球磨地方に所在しており、青井阿蘇神社はその代表的な建造物とされています。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。