すいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
水神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月11日(日)
参拝:2021年4月吉日
熊本県八代市鏡町の下村地区に鎮座しています。「ごしんさん」と呼ばれています。
祠の神紋(?)が「卍」なので、当初、石仏がお祀りされているのかと思ってしまいましたが、神社でした。神仏習合の名残りなのでしょう。
集落内の細い畦道を通れば、南側の正面入口から入ることができますが、敷地北側がそれなりの幅の車道に面しているので、実際はそこから入った方が早いです。
祠の神紋(?)が「卍」なので、当初、石仏がお祀りされているのかと思ってしまいましたが、神社でした。神仏習合の名残りなのでしょう。
集落内の細い畦道を通れば、南側の正面入口から入ることができますが、敷地北側がそれなりの幅の車道に面しているので、実際はそこから入った方が早いです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。