れいふじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![霊符神社の鳥居]()
![霊符神社の建物その他]()
![霊符神社の鳥居]()
![霊符神社の鳥居]()
![霊符神社の本殿]()
![霊符神社の本殿]()
![霊符神社の建物その他]()
![霊符神社の歴史]()
![霊符神社の末社]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

霊符神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
yuureibuin
2021年04月15日(木)
168投稿
八代神社(妙見さん)の末社です。
八代神社の東側の山の斜面に鎮座しています。
八代神社境内の東側に一の鳥居があり、車で来てそこから山登りするなら八代神社の駐車場をお借りした方が良いですが、山登りしないなら隣接する「東部山麓歴史自然公園」の駐車場に駐車した方が良いです(車道も駐車場も狭いですが)。
日本最古の鎮宅霊符信仰の神社みたいです。
見た目は普通の神社ですが、拝殿にお香が焚かれていて、独特の雰囲気でした。
一の鳥居
一の鳥居の横の社名標
二の鳥居
三の鳥居
社殿
拝殿内にはベンチ等が設置されていました。
扁額
御由緒書
摂社の鎮宅稲荷
隣接する「東部山麓歴史自然公園」
もっと読む
霊符神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0