御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

やつしろぐう

八代宮のお参りの記録(1回目)
熊本県八代駅

くるみママさんのプロフィール画像
くるみママ
344投稿
投稿日:2020年09月23日(水)
参拝:2020年9月吉日
八代城趾に鎮座されている八代宮にお参りしました。

境内はきれいに整備されており、気持ち良く参拝しました。
地元の篤い崇拝を感じました。

御祭神 懷良親王
後醍醐天皇の皇子、幼少(7~8歳)の懷良親王は征西大将軍に任命され、ご両親より形見に賜った小袖を持参し、わずか十余人の公家近臣に擁護され鎮西に出発されたそうです。
一時は九州全土に征西府の勢力が及びましたが、南朝最後の拠点は八代でした。
八代宮のその他建物
八代宮の鳥居
八代宮の狛犬
八代宮の狛犬
八代宮の手水舎
八代宮の本殿・本堂
八代宮の本殿・本堂
八代宮の山門・神門
八代宮の本殿・本堂
八代宮の末社・摂社
八代宮の自然

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八代宮の投稿をもっと見る18件
コメント
お問い合わせ