しんりゅうはちだいりゅうおうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
神龍八大龍王神社のお参りの記録一覧

所在地: 熊本県菊池市龍門643
主祭神:八大龍王(水神?)
社 格:
創 建:1575年(天正3年)
由緒
この神竜八大竜王神様は宇宙最高の神であり今より約三百八十年前即ち天正三年(西一五七五)旧五月六日世界の平和を祈念され此の地に天下られる。
其の以前約千五百年の長きに亘リ身をきめらん、王位町百五十年に及び通して3式子五年の久しきに亘り種の道を経合つら我が国に於て唯一カ所にて、その神力の尊きこと只感嘆の外なし、神参詣の皆様には「おんめいきやしゃにえいそわか」を唱え真心をだせよ真ありてこそ神に通ずると申されてあります 世の一切の苦難演難願望悩みごと・すべての人の羊を誘いていただけます ここに世の光明を求むる人々のために
記するものなり
(境内石碑より)

龍伝説の地「龍門」に鎮座されている「神龍八大龍王神社」。やっと来ることが出来ました。
金運のパワースポットとして知られており、私も訪問前に「福蛇の袴」を購入しました。
小ぶりな鳥居をくぐり竹林の間を階段参道が下に伸びています。階段はすれ違う時には、お互いに気を付けて進む感じです。
川のせせらぎが聞こえてきて、心地よく境内へ案内してくれるようでした。
想像していたより、小さな社殿ですが神秘的で参拝すると心が整います。
平日にも関わらず、参拝の方々は絶えませんでした。
竹林を下りながら境内へ
社殿
扁額
社殿裏に御神木の夫婦杉
神社の裏には株元からきれいに二つに分かれたご神木「夫婦杉」がそびえています。このご神木にはこの地を管理していた代々の区長が枝を切ろうと計画すると高熱が出るなどして切ることができないという話が残っているとか…強い力が宿っているのでしょうか。
心を鎮めて幹に手を当てると心身の健康維持増進にご利益があり、さらには良縁にも恵まれるといわれています。
そして龍王神社に参拝の後にこのご神木に触れれば金運パワーが一段と増すとの事です。
熱心に幹に触れてお祈りされてる方もおられました
社殿の下を流れる川には「雄龍」と「雌龍」が棲んでいたという伝説があり、その龍神を祭ったのがこの神社の始まりといわれていて、神社境内から「男龍」と呼ばれる淵を望むことができます。
龍伝説の女龍
周辺の景色です
真ん中の木々の下あたりに鎮座されています
菊池市「きくち観光物産館」で購入できます。
菊池神社の近くです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0