御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
粟嶋神社ではいただけません
広告

あわしまじんじゃ

粟嶋神社のお参りの記録(1回目)
熊本県緑川駅

投稿日:2023年04月17日(月)
参拝:2023年3月吉日
熊本県宇土市の浜戸川のほとりに鎮座しています。

鳥居をくぐると広い駐車スペースになっているのですが、広すぎてどこに停めていいのか戸惑ってしまうほどでした。
観光バスでも参拝者が来られるほどで、この日も多くの方が参拝にいらっしゃいました。

「ミニ鳥居がある」という情報しか知らないままこちらを訪れましたが、ミニ鳥居の歴史は古くその当時のミニ鳥居があることに驚きました。


御祭神 粟嶋大明神

御由緒~粟嶋神社HPより~
寛永10年(西暦1633年)この地に信心深い、老夫婦の次衛門とその妻がすんでいました。
この年の2月3日夕方のことです。大層粗末な身なりの旅の僧が訪れ、一夜の宿を乞われました。信心深く正直者の老夫婦は快く招き入れ、素朴ながら心からのおもてなしをいたしました。その夜、寝ている老妻の夢枕に一人の神様がお立ち遊ばれ、「我は粟嶋の神なるぞ、信心深き汝等に幸を授けん。」とお告げになりました。
さて、翌朝「私はこのように貧しい旅の者、にもかかわらず、昨夜からの心のこもったおもてなし、まことに有り難く存じます。」と言い残されて旅立たれました。気がつくと、僧侶の布団の枕元に一体の御神像がおかれていました。驚いた老夫婦が急いで僧侶の後を追いかけましたが、僧侶の姿は見当たりませんでした。そのうちに老妻は、はっと昨夜の夢のお告げを思い出し、二人はこれこそ御祭神少彦名命(すくなひこなのみこと:粟嶋大明神)に相違ないと想い、小さな祠を建てて御神像を安置し、朝夕熱心に信仰しました。
ところで、当神社の御祭神少彦名命は、出雲大社の大国主命(おおくにぬしのみこと)とともに豊かな国造りに活躍され、国土の開発・医薬健康の祖神・諸業繁栄などに霊験あらたかな粟嶋大明神のご神徳を聞きつけ、多くの方々が参詣されるようになりました。当神社では、2月3日を縁日と定められましたが、明治38年に新暦の3月3日に改められ毎年春季大祭・秋季大祭を行うこととし、県内はもとより県外からも多くの方々にお参りいただいております。
粟嶋神社の鳥居
浜戸川の土手から見た鳥居
粟嶋神社の鳥居
粟嶋神社の鳥居
粟嶋神社の狛犬
粟嶋神社の狛犬
粟嶋神社の手水
粟嶋神社の鳥居
くぐれる自信がなかったので写真だけ😅
粟嶋神社の鳥居
粟嶋神社の本殿
拝殿
粟嶋神社の建物その他
粟嶋神社の建物その他
拝殿前を通り過ぎて少し奥に進むと大きな石があります。
こちらは神石。
粟嶋神社の建物その他
粟嶋神社の鳥居
粟嶋神社の建物その他
粟嶋神社の末社
粟嶋神社の御朱印
粟嶋神社の御朱印
書置きですが、名前を入れていただきました

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
粟嶋神社の投稿をもっと見る22件
コメント
お問い合わせ