御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
出水神社ではいただけません
広告

いづみじんじゃ

出水神社のお参りの記録(1回目)
熊本県水前寺公園駅

投稿日:2018年01月28日(日)
熊本の水前寺公園の中にある出水神社は武将好きな人ならピンとくるかも知れません。

細川藤孝(幽斎)や細川忠興、ガラシャ夫人などが祀られている神社です。
じつは、ここに来てやりたい事が…

それは【竹に雀と九曜紋のコラボレーション】!←ただのミーハー(笑)

伊達政宗と細川忠興は友人で、【格好いいからその紋頂戴、お前から譲られたらハクつくし!(意訳)】忠興から九曜紋を譲られます。
が、あとであっさり家臣の片倉小十郎にあげちゃうという、豪快エピソードがあったりします(笑)

でも、細川は伊達に助けられたりと何かと縁があったそうで。
江戸時代、当時は九曜紋を使う武家が多かったせいか、時の熊本藩主(細川宗考)が江戸城で人違いにより(諸説あり)切り殺される事件がありました。
まだ跡継ぎも決めておらずこのままお家取り潰しか(たぶん家臣は戦々恐々だったことでしょう)、という緊急事態に仙台藩六代目伊達宗村が居合わせます。
『早く手当しないと手遅れになる(もう死んでるけど、当分の間死んでないことにしておけ)』(多分こんな感じのようなことを言ったのかと)の一言で我に返った家臣達が慌てて熊本藩邸へ連れ帰えり、その後末期養子の制度を使って宗考の弟を藩主としました。
細川と伊達にはこんな事風に色々エピソードが盛り沢山。

さて、水前寺公園の中にある細川家の歴代藩主をお祀りする神社です。
出水神社に行くには公園の拝観料が必要になります。
手水舎には細川藤孝(幽斎)公の和歌が掛けられていたりと好きな人にはたまらないスポットです。
この水前寺公園の中にはあの【古今伝授の間】が……!!!!!! 細川藤孝(幽斎)公は武芸だけで無く文化方面にも大変明るい方でこの時代は唯一の古今伝授の奥義を知る人物。
ざっくりこの場所の説明すると、
敗戦しそうだった細川藤孝公に朝廷が『コイツに今死なれたら古今伝授のこと分かるやつ誰も居なくなるからヤバくないか?早く助けないと〜』と動いたそう。
そしてこの部屋で細川藤孝より、八条宮智仁親王へと古今和の奥義が伝授の間にて教えられた…という歴史的場所。

古今和歌集凄い。マジで凄い。

なんとこの古今伝授の間、中に入ってお抹茶とお菓子を頂けるという…!!!!!
ビックリしすぎてメニュー表を三度見したほど(笑)
外で頂くのと、中で頂くのとではお値段が少々違いますが、ここは迷わず『中で頂きます!!』!!! 庭園を見ながら歴史も感じ、美味しいお茶とお菓子を頂く…なんと雅な…!!! しかも、ホットカーペットまで敷いてあるという…!(*^^*)(ホッコリ)
出水神社の本殿
出水神社の歴史
出水神社の歴史
幽斎公の和歌が。
出水神社の手水
出水神社の本殿
出水神社の御朱印帳
伊達の竹に雀と細川の九曜紋のコラボレーション。
出水神社の周辺
水前寺公園。キレイでした〜
出水神社の建物その他
古今伝授の間まさか入れるの…?え、お茶も頂けると…???!
出水神社の歴史
出水神社の庭園
古今伝授の間からの風景
出水神社の庭園
出水神社の芸術
出水神社の御朱印帳
出水神社の御朱印
出水神社の食事
頂きます。
出水神社の食事
色んなものに九曜紋。
出水神社の食事

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
出水神社の投稿をもっと見る42件
コメント
お問い合わせ