参拝:2020年07月吉日
5
13
参拝:2018年09月吉日
8
参拝:2020年10月吉日
5
参拝:2014年10月吉日
住所 | 土佐市高岡町丁568-1 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 小村神社前駅 |
行き方 | 34【種間寺】より
|
駐車場 | 境内に数台(道路修繕志納金:普通200円) |
近くの駅 | ◼︎JR土讃線 ◼︎JR土讃線 ◼︎JR土讃線 |
名称 | 清滝寺 |
---|---|
読み方 | きよたきじ |
参拝時間 | 7:00~17:00 |
御朱印 | あり |
電話番号 | 088-852-0316 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 厄除薬師如来 |
---|---|
山号 | 醫王山(いおうざん) |
院号 | 鏡池院(きょうちいん) |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
創建時代 | 養老7年(723) |
開山・開基 | 行基菩薩 |
札所など | 四国八十八箇所第35番 |
文化財 | 木造薬師如来立像(重要文化財)
|
ご由緒 | 土佐市の北部。醫王山の中腹にあるが、ここは「土佐和紙」「手すき障子紙」で知られる高知県の紙どころ。その源をたどると弘法大師と因縁浅からぬ霊場であることがわかる。「みつまた」をさらし、和紙を漉く重要な水の源泉として、信仰の厚い札所である。
|
巡礼 | |
体験 |
住所 | 土佐市高岡町丁568-1 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 小村神社前駅 |
行き方 | 34【種間寺】より
|
駐車場 | 境内に数台(道路修繕志納金:普通200円) |
近くの駅 | ◼︎JR土讃線 ◼︎JR土讃線 ◼︎JR土讃線 |