![出雲大社相模分祠(神奈川県)]()
正面の鳥居です。もう七五三の幟が。。
月日の流れは早いです。
![出雲大社相模分祠の本殿]()
本殿の写真です。
![出雲大社相模分祠の建物その他]()
本家より小さいですがしめ縄も立派なものです。
こちらは何年周期で取り替えてるかが気になるところです。
![出雲大社相模分祠の手水]()
最近流行りの?!花手水です。酸漿や向日葵が浮かび季節をかんじさせてくれます^ ^
![出雲大社相模分祠の建物その他]()
出雲大社系は二礼四拍手一礼でした。あぶない💦あぶない💦
![出雲大社相模分祠の建物その他]()
本殿の脇で秦野の湧水が出ています。
![出雲大社相模分祠の建物その他]()
静かに湧き出ています。
![出雲大社相模分祠の建物その他]()
水の口当たりはまろやかとスッキリの間の中間な感じでした。空き容器持参で持ち帰れますが社務所で空のペットボトルも売っています♫
![出雲大社相模分祠の建物その他]()
社務所のすぐ横で秦野の名水を使った豆腐の無人販売があります。氷水に浸かっていて涼しさを感じさせてくれます♪
![出雲大社相模分祠の食事]()
湯葉どうふを買わせて頂きました。味が濃くて美味しかったです^ ^
![出雲大社相模分祠の動物]()
鳥居を抜けたところに子ヤギさんがいました!
ときどき境内に響く
「メェ〜!」
の鳴き声に癒されます♪
![出雲大社相模分祠の動物]()
小さくて可愛らしいです^ ^
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。