ほうじょうぼう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝城坊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月28日(水)
参拝:2023年6月吉日
日向薬師さんへのお参りは、ん〜たしか5年ぶりかなァ。
1番身近なお薬師さんなのになかなか来られませんでしたが、ツレが来月手術なので、ご無沙汰を詫びながら護摩木に病気平癒を書きました。
1番身近なお薬師さんなのになかなか来られませんでしたが、ツレが来月手術なので、ご無沙汰を詫びながら護摩木に病気平癒を書きました。
仁王門からはこの石段を上って来るんだけど、今日はクルマで来たのでパス💨
茅葺の立派な御本堂です。
中は撮影🈲
御本尊や重文の仏様は宝殿に。
ツレの病気が良くなりますようにとお賓頭盧さんをなでなでしました。
ダイジナトコロだったので、ちょっと恥ずかしかった💦
御本尊や重文の仏様は宝殿に。
ツレの病気が良くなりますようにとお賓頭盧さんをなでなでしました。
ダイジナトコロだったので、ちょっと恥ずかしかった💦
境内のお大師様
おや⁉️これは不思議なところに…
虚空蔵菩薩様!
ツレの干支の守り本尊なのはご縁でしょうか。御真言、百遍唱えました。
ツレの干支の守り本尊なのはご縁でしょうか。御真言、百遍唱えました。
汗を拭き拭き、境内を歩きます。
鐘楼も茅葺き
大きな二本杉です。
樹齢800年
樹齢800年
こちらは宝物殿
御本尊の開扉は限られてますケド。
御本尊の開扉は限られてますケド。
駐車場への道。
クマ出没注意⚠️
きゃー、丹沢も熊出んの?
クマ出没注意⚠️
きゃー、丹沢も熊出んの?
Kazuさんの投稿みて欲しくなった御朱印。ユニークな字体ですね!
コチラは5年前の御朱印。
同じ書き手さんのような、違うような…
同じ書き手さんのような、違うような…
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。