最寄りのバス停から川を渡って公園を横目に歩いて15分ほど、階段を登ると
風が爽やかで気持ちの良い神社でした
御朱印は皇大神宮で参拝日をお伝えしていただきました
5
過日、伺おうとして迷子になりまくり、おまいりを諦めたのでリベンジです。
御朱印を頂いた皇太神宮の社務所の方に道順を教えていただき無事におまいりできました✨
うっそうとした森の中という感じで、諦めた時は夕方に近い時間でしたので、無事に到着できたとしても1人でのおまいりはち...
4
大庭神社(おおば~)は、神奈川県藤沢市稲荷にある神社。旧社格は郷社。
平安時代927年の『延喜式神名帳』に記載のある「相模国高座郡 大庭神社」の2つの論社の一つ。もう一つの論社<熊野神社(大庭神社旧跡)>は当社の南西1.5kmの引地川東岸の丘陵地にある。
創建は不詳...
10
延喜式内神社。引地川親水公園脇に鳥居があり、そこから階段を昇るのが一般的な参拝ルートのようでしたが、大庭神社の別當寺であった成就院に参拝した後、参りましたので、本殿真裏に通ずる落ち葉が敷き詰められた急坂を登り境内に入りました。もちろん、いったん階段を下りまして、公園脇の鳥居...
9
神奈川県の県央地区に多い、梵鐘を備えた神社の一つ。
とても静かで良い雰囲気でした。
7
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。