御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つるみねはちまんぐう

鶴嶺八幡宮のお参りの記録(2回目)
神奈川県北茅ケ崎駅

投稿日:2021年01月25日(月)
参拝:2021年1月吉日
5
新年地元参拝でございます。
あいにくの雨模様でしたが、それがかえって杜の空気をより清浄にして、なんともいえない心の安らぎをいただきました。
久しぶりの鶴嶺さんですが、御朱印が増えたネ〜。選ぶの迷ってモタモタしてしまいました💦
鶴嶺八幡宮の自然
国道1号線から長い長い参道を歩きます。
松並木が美しい。
鶴嶺八幡宮の歴史
参道には石神様がおられます。
ご挨拶をしながら進みましょう。
鶴嶺八幡宮の像
双体の道祖神さま。
鶴嶺八幡宮の体験その他
こちらは子授けの神様。
女性守護の神様が多いです。
鶴嶺八幡宮の建物その他
おっ、やっと御本殿が見えてきました。
鶴嶺八幡宮の建物その他
びっくりするほど大きなイチョウの老木が目印。
鶴嶺八幡宮の本殿
遅ればせながら、新年のご挨拶を申し上げます。
鶴嶺八幡宮の手水
御手水は除菌スプレーで。
鶴嶺八幡宮の手水
カスミソウの花手水です。
鶴嶺八幡宮の本殿
御本殿です。
鶴嶺八幡宮の体験その他
祝詞の読み方が書いてありました。
ありがたい!
おぼえたいなぁ。
鶴嶺八幡宮の本殿
御本殿にお参りのあと、時計回りに境内社の神様をお訪ねします。
鶴嶺八幡宮の建物その他
淡島さん、鉾宮さんがおわします。
鶴嶺八幡宮の末社
こちらが淡島さん。
女性守護、医療の神様として近在では有名。
多くの方が病気平癒のお願いに来られます。
鶴嶺八幡宮の建物その他
霊感あらたかな癌封じの石です。
鶴嶺八幡宮の授与品その他
可愛い鳩のおみくじ。
鶴嶺八幡宮の景色
その奥、左手に鉾宮さんが…
右手にはあれっ?
なんか、書いてある。
鶴嶺八幡宮の体験その他
ざ、座敷わらしがいるの?
これは知らなかった💦
鶴嶺八幡宮の体験その他
いかにも居そうな雰囲気はありますねー
鶴嶺八幡宮の体験その他
お社に耳をくっつけてみたけど、お留守のようでした。
御朱印もあるのネ。
いつか会えるといいなぁ。
鶴嶺八幡宮の末社
では疫病退散をお願いに須佐之男命様にご挨拶を。
鳥居をくぐったら、一陣の風が吹きました。
鶴嶺八幡宮の末社
そのお隣は鶴嶺稲荷さん。
鶴嶺八幡宮の自然
お稲荷さんの前には夫婦楠。
良縁成就をかなえてくれるそうです。
鶴嶺八幡宮の授与品その他
恋愛成就のバスソルト⁉︎
新商品らしいです。
色々、企業努力をされていますね💨
鶴嶺八幡宮の建物その他
御本殿を一周し、かわらけ投げの大銀杏の根方まで戻ってきました。
鶴嶺八幡宮の建物その他
社務所で御朱印をいただきましょう。
鶴嶺八幡宮の御朱印
うわ、御朱印もお守りもたくさんありますね〜
見てるだけで楽しいです♪
鶴嶺八幡宮の授与品その他
これ、凄いよ!
疫病退散の鍾馗さんのステッカーですって。
鶴嶺八幡宮の授与品その他
本年丑年の御朱印&ステッカーいろいろ。
マスクもあるでよ。
鶴嶺八幡宮の授与品その他
飲むお守り・食べるお守り⁉︎
どんぐりって食べられるノカ…
鶴嶺八幡宮の授与品その他
木花咲耶姫のステッカー。
美しいのう。
鶴嶺八幡宮の授与品その他
幸せ運ぶ 五霊獣の御朱印。
これもすごいネ。
鶴嶺八幡宮の御朱印
家内安全 商売繁盛ということで、ワタクシは麒麟が来る、ならぬ 麒麟にする!
鶴嶺八幡宮の御朱印
淡島さんと鉾宮さんの御朱印もいただきました。

すてき

みんなのコメント5件)

花散里さんこんばんは。

素敵な御朱印が沢山ありますねー🤭確かにこれだけあると、頂くにも自分は欲張ってしまうかも😓
鐘馗神のステッカーと御朱印は効きめが強そうです!
行きたい☆をポチ

2021年01月25日(月)

朧月さん、こんばんは😊
いやー、湘南のお宮さんお寺さん、なかなか頑張ってらっしゃいます💦
こちら鶴峯八幡宮もワタクシの仕事のテリトリーなんですが、こんなに御朱印の種類が増えていたのには気づきませんでした。
もっとも気づかなかったのはワタクシだけのようで、かの大磯の妙輪寺さんもInstagramでは有名で、限定御朱印の予約が殺到しているそうです。

2021年01月25日(月)

ガチャガチャ御朱印がある、あの妙輪寺さんですね!
インスタもTwitterも使いこなせない自分には知り得ない情報ですわ...(苦笑)

2021年01月25日(月)

ワタクシも。
全然、あなろぐデス😅
古き良きものを愛する我々はそれでいいじゃありませんか。ねっ😊

2021年01月25日(月)

とても良きお言葉(*'ω'*)
温故知新の気持ちで今年も巡りましょうね😆

2021年01月25日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鶴嶺八幡宮の投稿をもっと見る72件
コメント
お問い合わせ