さむかわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
寒川神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年06月29日(土)
参拝:2024年6月吉日
相模國一之宮寒川神社参拝⛩
全国唯一の八方除の守護神として、すべての悪事災難をとり除き、福徳開運を招き、生活に限りない恩恵をもたらすといわれています。
全国一御祈祷を受ける方が多い寒川神社ですが、6月の朝一だったため少人数で御祈祷を受けることができました(^^)
御祈祷を受けると入れる神嶽山神苑も入れました🙏
昨年は月曜日に御祈祷を受けたため神苑に入れなかったため(月曜定休)嬉しかった(^^)v
神苑内の茶屋でお抹茶もいただき、パワー頂いてきました😄
全国唯一の八方除の守護神として、すべての悪事災難をとり除き、福徳開運を招き、生活に限りない恩恵をもたらすといわれています。
全国一御祈祷を受ける方が多い寒川神社ですが、6月の朝一だったため少人数で御祈祷を受けることができました(^^)
御祈祷を受けると入れる神嶽山神苑も入れました🙏
昨年は月曜日に御祈祷を受けたため神苑に入れなかったため(月曜定休)嬉しかった(^^)v
神苑内の茶屋でお抹茶もいただき、パワー頂いてきました😄
神池
神池橋
三の鳥居
関東大震災で壊れた一の鳥居
朝早かったので参拝者少なかったです。
旧狛犬
旧神門
手水舎
大きな狛犬さん
お守り授与所
朝拝が終わった所でした^_^
立派な拝殿
大きい注連縄
回廊
浜降祭パネル展
御神木と拝殿
渾天儀
神嶽山神苑への入り口
外門
前回は月曜日で入れませんでした^_^
月曜定休
前回は月曜日で入れませんでした^_^
月曜定休
裏参拝所
神嶽山を通して裏から拝する場所
神嶽山を通して裏から拝する場所
内門
八気の泉
綺麗な苔
末社御祖神社
茶屋 和楽亭
お抹茶と和菓子
方徳資料館
八方除についての資料館
書き入れしていただきました🙏
御祈祷で拝領した木神札、八方除御神札
すてき
みんなのコメント(6件)
![ユッキー](https://minimized.hotokami.jp/2CFqCO8PmZu0g1r6m0XkC3zrk7UZF7xcAaf3oThmqMY/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240324-152532_DlCWtl30cF.jpg@webp)
yasumiさん こんばんは😊
寒川神社の神苑羨ましいです。
やはり神社は朝一の人が少ない時間帯のほうがゆっくり出来て良いですね😄
2024年06月29日(土)
ユッキーさん コメントありがとうございます😊
朝一だと空気感が違う感じします。
朝拝の祝詞聞けたら更にいいですよね。
神苑は御祈祷受けないと入れないんですが、こちらも朝一だったのでゆっくりでき茶房も落ち着いていただけました。
次の御祈祷からは結構人数増えてました😄
2024年06月29日(土)
yasumiさん、おはようございます。
丁度、1年くらい前に寒川神社さんにお参りしたのですが、神苑のことは気付かずに行っていました。次に行くときは入りたいですね。
立派な社殿と大きな狛犬の印象が残っている神社さんです。
2024年06月30日(日)
yasumiさん こんにちは😊
寒川神社⛩️大好きっ子です👍
小さい頃から親と一緒に御祈祷して守ってくださった神様です✨
今年中にまた御祈祷受けに行きたいと思ってます✨御祈祷受けた人しか入れない場所に入れるんですよ😊真冬は御祈祷しても入れない時期もあるとかで貴重です✨今度はぜひ✨✨✨
2024年06月30日(日)
たか523さん コメントありがとうございます😊
私の寒川神社の印象も立派の一言です♪
神苑は御祈祷受けないと入れませんが、御祈祷料は3000円5000円10000円〜
拝領できる内容は変わってきますが、3000円からとはこの規模感でとても良心的だと思います。
次回上がられる際はぜひ御祈祷受けられて神苑行かれてください😄
2024年06月30日(日)
みきてぃさん コメントありがとうございます😊
小さい頃から御祈祷受けられているとは、私も寒川神社好きなので羨ましい限りです。
冬は神苑入れないんですね🤔
行く時は調べて行きたいと思います😄
2024年06月30日(日)
投稿者のプロフィール
![yasumiさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/PuBpkkBS8IL5w6Muo4Cf_7Hp7JD3J3b4cKFHrm5LMmU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230202-132501_9hpLCUjSe3.jpg@webp)
yasumi659投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。