御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
当選総額50,000円分の豪華景品が25名様に当たる!投稿キャンペーン当選総額50,000円分の豪華景品が25名様に当たる!投稿キャンペーン
お知らせ

じょうこうみょうじ

浄光明寺のお参りの記録(2回目)
神奈川県鎌倉駅

投稿日:2024年10月25日(金)
参拝:2024年10月吉日
3
鎌倉国宝館で土紋を施された地蔵菩薩坐像と韋駄天立像を見たので、「土紋仏」と言えば浄光明寺の阿弥陀三尊と思い立って来てみましたが、今日は金曜日、拝観日じゃありませんでした。完全に平日だということを忘れてました。
因みに当山の拝観日は木・土・日・祝。雨天は中止。
浄光明寺(神奈川県)
参道入り口
浄光明寺(神奈川県)
由緒書き
浄光明寺(神奈川県)
山門

すてき

みんなのコメント3件)

vajra.bhairavaさん こんばんは。お久しぶりです。
こちらの浄光明寺さん 平日でも拝観されているんですね。
まあこの日はだめだったようですけど。
観光寺院以外は 平日は檀家さんだけのお寺が多いような気がするのでえらいなぁと思いまして。
阿弥陀三尊が有名とのことで もしかしたら観光寺院なのかな。
素敵な情報ありがとうございました。

2024年11月02日(土)

拝観日にはスタッフ(ボランティア?寺職?)が阿弥陀三尊の説明をしてくれます。敷居が高くて参拝し辛い方の寺院じゃ無いと思います。

2024年11月03日(日)

なるほど。ただ拝観するだけでなく説明していただけるとは素敵なお寺ですね。
特別拝観のお寺は説明がつくことが多いですけど そうでなくても説明いただけるのはありがたいですね。

2024年11月03日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄光明寺の投稿をもっと見る97件
コメント
お問い合わせ