じゃくしみょうじん(じゃくしどう)
蛇苦止明神(蛇苦止堂)のお参りの記録一覧
![竜王](https://minimized.hotokami.jp/W0LRHxm1Is691B1a_TqMrB-GuJms_MtvpHcNPUmSR5g/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241013-225632_Gw0Bll747V.jpg@webp)
神奈川県鎌倉市にある妙本寺の伽藍のひとつで、
大正14年(1925)に再建された木造入母屋造瓦葺。「比企能員の変」の際に井戸(一説に池)に飛び込んで自害した若狭局(讃岐局とも)を祀る。後に若狭局が北条政村の息女に祟りをなした為、日蓮によって「蛇苦止大明神」として祀られたという。
![mitch](https://minimized.hotokami.jp/X3md3VypewfatMromu0_BNyE7L32AOPwUVa8JOErfmk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190724-205232_YdG6lLyK0S.jpg@webp)
22.06.18 鎌倉「蛇苦止明神(蛇苦止堂)」参拝 _ 鎌倉市大町
22.06.18 鎌倉「蛇苦止明神(蛇苦止堂)」参拝 _ 鎌倉市大町
01)8:41am頃~ 鎌倉市大町 昨年21.06.15にも参拝したけど 全くの勘違いをして、
この階段を上りきったところが境内と思い
周囲の様子として撮ったが・・・ ・・・
02) ・・・ ・・・おおっとぉ~ そうだ そうだったぁ~
民家に挟まれた細く長い路地の先で、もう一回 階段を登るのだったナ。
.
------------------------------------------
03-1) 「蛇苦止明神(蛇苦止堂)」 境内。
写真枠外左方で社殿に接するように隣は民家!なので、
何度参拝して撮っても この構図。
.
03-2) 境内へ入ってすぐの場所から振り返る方向の、
竹林を背景にした紫陽花。
.
---
04) 手水鉢
.
---
05-1) 蛇苦止明神を祀る社殿の向拝周辺から、池の方向。
.
05-2) 向かって、社殿右の池。
.
05-3) 今日の池は澄んでいたので
水面に映るヤマアジサイと一緒にズームアップしたつもりだったが・・・
・・・水面の部分は枠外で写っていなかった
.
---
06) 社殿前から振り返る
.
---------
07) 石造の立像を祀る、新たに屋根を新設した堂。
.
08) ’ 蛇形の井(じゃぎょう の い) ’ 左方の、祠。
.
09) 建て直された、’ 蛇形の井(じゃぎょう の い) ’ を祀る堂。
比企一族の娘で源頼家側室、若狭局(わかさのつぼね)が
一族滅亡の際に家宝とともに身を投げたと伝わる井戸。
.
---
10-1) ’ 蛇形の井(じゃぎょう の い) ’ 右方の、石造立像
.
10-2) 台座、鎮魂の銘 ” 先祖源氏肉親相剋 宿業一切罪障消滅 ”。
.
---
11) 鎮魂の立像背後の、石祠群。
.
.
.
.
.
***************************************
22.06.18H #鎌倉 「 #蛇苦止明神 ( #蛇苦止堂 )」参拝
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2022-06-26-1
_ #鎌倉市大町 / #2022紫陽花 #紫陽花 #比企一族 #若狭局 #鎌倉殿の13人 #比企能員
![こばけん](https://minimized.hotokami.jp/t8uoAM57q4225SYPMeYiX1tZA0fLksl3bEXmdxxXiHY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210207-121421_kBlvjhrgqO.jpg@webp)
21.12.11。先の妙本寺さんの総門を入って、左手の小道を少し上がったところに鎮座。
妙本寺の守り神(鎮守)蛇苦止明神(じゃくしみょうじん)を祀るお堂です。
建仁3年(1203年)、比企能員(ひきよしかず)が北条時政邸で暗殺され、比企ヶ谷の比企一族は、北条義時らに攻められ滅ぼされた(比企の乱)。
二代将軍源頼家の側室であった若狭局(能員の娘)は、家宝を抱えて井戸に飛び込み自害したと伝えられている。
『吾妻鏡』によれば、文応元年(1260年)、北条政村(のちの七代執権)の娘は、能員の娘に祟られ、蛇のような狂態を見せるようになったが、鶴岡八幡宮の隆弁による加持祈祷によって快復した。
のちに政村は、比企氏の邸跡に、若狭局を蛇苦止明神として祀る当堂を建立しました。(後略)
〜Webサイト 鎌倉手帳(寺社散策)より〜
謂れ等を調べていると、何やらおどろおどろしい説があり、怖いもの見たさ⁉︎で通し読みしたが、自分は正直に言いますと蛇は苦手ですw
お堂への小道!
↓
参道。
蛇苦止堂。
観音堂。
↓
蛇苦止の井。
→若狭局が身を投げたという井戸!
標石には「蛇形井」!
境内の銀杏。
![mitch](https://minimized.hotokami.jp/X3md3VypewfatMromu0_BNyE7L32AOPwUVa8JOErfmk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190724-205232_YdG6lLyK0S.jpg@webp)
21.06.15 鎌倉「蛇苦止明神(蛇苦止堂)」紫陽花が咲く頃_鎌倉市大町
.
.
---
.
.
---
.
.
.
.
---
.
.
.
---
.
---
.
.
---
.
---
.
.
.
.
.
******************************************
21.06.15C #鎌倉 「 #蛇苦止堂 」
#紫陽花 が咲く頃 #鎌倉市大町 _ #NikonImageSpace
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-06-16-1?1623793478
/ #2021紫陽花 #あじさい #アジサイ
![惣一郎](https://minimized.hotokami.jp/MZYyO8rsMWBK3PKJMQAaNYL3o7IMpCo_-mAyBhir52A/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220104-044828_ONneG4EPg3.jpg@webp)
蛇苦止堂(じゃくしどう)は、神奈川県鎌倉市大町にある妙本寺の境内にある鎮守社。
鎌倉幕府の初代将軍・源頼朝に使える御家人・比企能員の娘で、2代将軍・源頼家の側室であった若狭局(わかさのつぼね)を祀っている。
将軍の跡目争いで比企氏が北条氏に敗れ、比企氏の若狭の局は一族とともには屋敷に追い詰められ、家宝を抱いて井戸に飛び込み自害した(1203年比企能員の変)。『吾妻鏡』によると、その半世紀後、北条政村(のちの七代執権)の娘が若狭の局に祟られ、蛇のような狂態を見せるようになったため、政村は鶴岡八幡宮の隆弁に加持祈祷をさせ娘を快復させるとともに、比企邸跡地に若狭の局を<蛇苦止明神>として祀る社を建立したとされる。
当社は、JR鎌倉駅から東に500mほどの場所にある妙本寺境内の隣(手前)にある。山裾から階段を上がった頂上に境内があり、小さめの社殿と、若狭局が飛び込み今も大蛇が棲むという井戸がある。
参拝時は週末の夕方で、妙本寺の参拝者はけっこういたが、当社まで足を延ばす人はいなかった。
妙法寺の<方丈門>の左方向にある坂道(階段)を登っていく。
長い階段を上がり切ったところから敷地全景。
参道右手にある、ちいさな<観音堂>。
観音堂の右手にある小さな社。
参道突き当りの堂宇。
<蛇苦止堂>の扁額。
堂宇の右側には池がある。
![mitch](https://minimized.hotokami.jp/X3md3VypewfatMromu0_BNyE7L32AOPwUVa8JOErfmk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190724-205232_YdG6lLyK0S.jpg@webp)
16.06.04 梅雨入り前の、鎌倉「蛇苦止堂」 ( _ 「妙本寺」)。
16.06.04 梅雨入り前の、#鎌倉 「 #蛇苦止堂 」
( _ 「 #妙本寺 」)。
.
.
.
***************************
16.06.04 梅雨入り前の、#鎌倉 「 #蛇苦止堂 」
( _ 「 #妙本寺 」)。
https://mitch1.blog.so-net.ne.jp/2016-06-06-2
---
蛇苦止堂; https://jinjyabukkaku.blog.so-net.ne.jp/2008-04-25
妙本寺 : https://jinjyabukkaku.blog.so-net.ne.jp/2009-04-07-3
![mitch](https://minimized.hotokami.jp/X3md3VypewfatMromu0_BNyE7L32AOPwUVa8JOErfmk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190724-205232_YdG6lLyK0S.jpg@webp)
12.05.13 鎌倉「蛇苦止堂」 _「妙本寺」
12.05.13 #鎌倉 「 #蛇苦止堂 」 _「 #妙本寺 」
.
.
.
***************************
12.05.13 #鎌倉 「 #蛇苦止堂 」 _「 #妙本寺 」
https://mitch1.blog.so-net.ne.jp/2012-05-13-6
---
蛇苦止堂: https://jinjyabukkaku.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300530413-1
妙本寺 : https://jinjyabukkaku.blog.so-net.ne.jp/2009-04-07-3
![mitch](https://minimized.hotokami.jp/X3md3VypewfatMromu0_BNyE7L32AOPwUVa8JOErfmk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190724-205232_YdG6lLyK0S.jpg@webp)
08.04.01 鎌倉市大町「蛇苦止堂」
08.04.01 #鎌倉市大町 「 #蛇苦止堂 」
.
.
.
***************************
08.04.01 #鎌倉市大町 「 #蛇苦止堂 」
https://mitch1.blog.so-net.ne.jp/2008-04-25
/ #鎌倉 #妙本寺 #比企谷 #比企一族 #若狭の局 #修禅寺物語 #源頼家 #蛇苦止明神 #一幡 #源一幡
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
40
0