御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しらはたじんじゃ

白旗神社(西御門)のお参りの記録(1回目)
神奈川県鎌倉駅

投稿日:2024年06月10日(月)
参拝:2024年6月吉日
初夏の鎌倉めぐり (7/8) 源頼朝公を祀る『白旗神社』(๑•̀ㅂ•́)و✧
高台にある法華堂跡(頼朝さんのお墓)をお守りするような位置にあり、感慨深い気持ちでの参拝。

その後、先にある階段を上がり頼朝公と北条義時公の墓所もお参りさせていただき、周辺にある島津忠久・毛利季光・大江広元の三氏の墓所と三浦氏やぐらをまわりました。

ゆっくり散策してみたいと思っていたエリア✨
爽やかな季節🌿この地に縁ある方々を偲びながら歩くことができて大満足 (*´∇`)
大河ドラマの人気も落ち着いて、とても静かな時間を過ごせました♪




白旗神社(西御門)の自然
紫陽花もなんだか淋しげに見える場所😌
白旗神社(西御門)の建物その他
たくさんの幟があり綺麗に管理された境内
白旗神社(西御門)の鳥居
白旗神社(西御門)の本殿
御社殿🙏
白旗大明神の扁額
白旗神社(西御門)の狛犬
狛犬さんも味があります😊
白旗神社(西御門)の狛犬
白旗神社(西御門)の歴史
白旗神社(西御門)の鳥居
神社の前に法華堂跡の石碑があり、そのまま進むと急な階段!
白旗神社(西御門)の景色
ハードです😏
白旗神社(西御門)のお墓
白旗神社(西御門)(神奈川県)
白旗神社(西御門)のお墓
頼朝さんのお墓にもお参り🙏
白旗神社(西御門)(神奈川県)
白旗神社(西御門)のお墓
白旗神社(西御門)(神奈川県)
白旗神社(西御門)の景色
北条義時の墓所(法華堂跡)から三浦氏やぐらに進み、右側にある急勾配の石段を上がると横穴式墳墓が三つ並んでいます。
ハードな階段続き、暑い時期じゃなくてよかった💦💦
白旗神社(西御門)のお墓
右側にある島津忠久公の墓所
白旗神社(西御門)のお墓
左奥が毛利季光公、隣が大江広元公
白旗神社(西御門)のお墓
三浦氏のやぐら🙏

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
白旗神社(西御門)の投稿をもっと見る38件
コメント
お問い合わせ