御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
高徳院ではいただけません
広告

こうとくいん

高徳院のお参りの記録(1回目)
神奈川県長谷駅

投稿日:2024年06月07日(金)
参拝:2024年6月吉日
2
初夏の鎌倉めぐり (3/8)『高徳院』
国宝の大きな鎌倉大仏《国宝銅造阿弥陀如来坐像》
青空と露坐の大仏✨久しぶりに見た姿は素晴らしかったです (*´∇`)

やはり外国の方に大人気♪
御朱印を書いていただき、大仏様の中も見学!
境内でのんびりしたあとは昼食タイム。


〜歴史〜
北条得宗家『吾妻鏡』によれば、造立が開始されたのは1252(建長四)年。当初尊像を収めていた堂宇は1334(建武元)年および1369(応安二)年の大風と1498(明応七) 年の大地震によって損壊に至った。以後、露坐となり荒廃が進んだ尊像は、江戸中期、浅草の商人野島新左衛門(泰祐)の喜捨を得た祐天・養国の手で復興へ!尊像の鋳掛修復に着手し、「清浄泉寺高徳院」と称する念仏専修の寺院を再興。浄土宗関東十八檀林の筆頭であった光明寺の「奥之院」に位置づけた。

高徳院(神奈川県)
《国宝銅造阿弥陀如来坐像》
像高約11.3m、重量約121t
ほぼ造立当初の像容を保つ、日本の仏教芸術史上にも重要な大仏様✨
高徳院(神奈川県)
こちらも境内は紫陽花の季節💠
高徳院(神奈川県)
素晴らしい御朱印もいただきました😌
昔おじゃました頃は御朱印なんて知らなかった~
高徳院(神奈川県)
《仁王門》
山号「大異山」を記す扁額が掲げられている。18世紀初頭に内部に安置された一対の仁王像とともに他所より移築されたものと伝えられています。
高徳院(神奈川県)
仁王像もかっこいい🥰
高徳院(神奈川県)
高徳院(神奈川県)
高徳院(神奈川県)
狛犬さんもいました🎶
高徳院(神奈川県)
遠くからも迫力あるお姿!!
高徳院(神奈川県)
境内案内図
高徳院(神奈川県)
大仏像右側の回廊内壁にある大きな《藁草履》
長さ1.8m、幅0.9m、重量45kg
常陸太田市松栄町の松栄子供会が奉納。
戦後間もない1951年「大仏様に日本中を行脚し万民を幸せにしていただきたい」と願う松栄町の子供達によって始められ、3年に一度の寄進が続けられているそうです。
高徳院(神奈川県)
高徳院(神奈川県)
やはり外国の方が多い!
創建750 年余を経た尊像は仏教東伝の象徴✨
高徳院(神奈川県)
手前にある大きな蓮も素晴らしい✨

1252(建長四)年に造立が開始。その後、台風や大津波のため倒壊。室町時代に今の「露坐の大仏」へと新しいスタイルへ🙏
高徳院(神奈川県)
中も見学!
上を見ると大仏様の頭も見える😊
螺髪(らほつ)のぶつぶつもわかります
意外と狭かった
高徳院(神奈川県)
暗くて中の構造はあまり見えないのが残念…
高徳院(神奈川県)
どこから見ても惚れ惚れ💓
後ろには窓(通気口かな)もありました
高徳院(神奈川県)
奥の観月堂は工事中
高徳院(神奈川県)
境内を紫陽花鑑賞😊
これからが楽しみ♪
高徳院(神奈川県)
高徳院(神奈川県)
高徳院(神奈川県)
お昼は鎌倉の美味しいお蕎麦😄
名物のとろろとシラスも美味しかった

すてき

みんなのコメント2件)

おはようございます😊

鎌倉巡り…素敵ですね
天気も最高で旅行のパンフレットを見ているようです✨

2024年06月07日(金)

ちょふ👣さん、おはようございます😌

混雑回避で紫陽花ピーク前の鎌倉を狙ったのですが… 台風1号にヒヤヒヤ💦
逸れてくれていい参拝になり良かったです😄
大仏様も青空に映えて最高でした~✨

2024年06月07日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高徳院の投稿をもっと見る343件
コメント
お問い合わせ