![龍隠庵(神奈川県)]()
JR北鎌倉駅の前です。
ここから青モミジのトンネルが始まります。
![龍隠庵(神奈川県)]()
境内を横須賀線が通過します。
![龍隠庵の動物]()
円覚寺に住みついていたネコ。「しいちゃん」です。山門の入口、納経所前の陽だまりでお昼寝をしていて、参詣者に可愛がられました。
先月の20日に「虹の橋」を渡りに旅に立ちました。
![龍隠庵(神奈川県)]()
![龍隠庵の建物その他]()
![龍隠庵(神奈川県)]()
観音像です。
![龍隠庵(神奈川県)]()
石んころ地蔵です。
![龍隠庵(神奈川県)]()
参道を上がりきると、広い境内を眺める事が出来ます。
山門と法堂で、手前の茅葺きは選仏場です。
![龍隠庵の仏像]()
![龍隠庵(神奈川県)]()
![龍隠庵(神奈川県)]()
![龍隠庵の本殿]()
本堂です。
![龍隠庵の仏像]()
ご本尊の聖観音像です。
![龍隠庵(神奈川県)]()
さらに上がります。
![龍隠庵(神奈川県)]()
![龍隠庵の仏像]()
![龍隠庵(神奈川県)]()
![龍隠庵の建物その他]()
祠の上をさらに上がれる様ですが、これ以上は行けません。
![龍隠庵の自然]()
お参りした日は、まるで夏の様な暑さで上がるのにも大汗。
青モミジで少しは暑さも和らげたと思います。
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。