御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じょうちじ|臨済宗円覚寺派金寳山(きんぽうざん)

浄智寺のお参りの記録一覧
神奈川県 北鎌倉駅

天狼星
天狼星
2024年10月31日(木)
638投稿

金宝山浄智寺。
宗派ー臨済宗円覚寺派。
寺格ー鎌倉五山第四位。
本尊ー木造三世仏坐像。
開山ー兀庵普寧、大休正念、真応禅師
開基ー北条師時

浄智寺(神奈川県)

寺号標

浄智寺(神奈川県)

太鼓橋と山門。左手奥にあるのが甘露の井

浄智寺(神奈川県)

太鼓橋、いい具合いに苔むしています。

浄智寺(神奈川県)

鎌倉十井ー甘露の井

浄智寺(神奈川県)

山門、『寶所在近』という禅の言葉の額

浄智寺(神奈川県)

鐘楼門(2007年再建)、『山居幽勝』の額。

2階の梵鐘は慶安二年(1649)の作

浄智寺(神奈川県)

本堂、曇華殿。
本尊ー木造三世仏坐像(左から阿弥陀如来、釈迦如来、弥勒如来)、鎌倉仏の特徴の衣の裾が台座から長くたらした様式

浄智寺(神奈川県)

本堂の額

浄智寺(神奈川県)

本堂裏側にある観音堂。
鎌倉三十三観音、聖観世音菩薩立像

浄智寺(神奈川県)

御詠歌

浄智寺(神奈川県)

竹林

もっと読む
yasumi
yasumi
2024年06月05日(水)
641投稿

北鎌倉巡り6 浄智寺🙏
鎌倉五山第四位、境内は大木に囲まれ閑寂さが漂っています。
残念ながら紫陽花はまだまだでしたが、ウグイスやリスもいてとても癒されました
╰(*´︶`*)╯♡

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

鎌倉五山第四位

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

甘露の井

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

時代を感じる石段

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

雲華殿 どんげでん
三千年に一度咲く優雲華うどんげの花に由来

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

木像三世仏坐像
阿弥陀如来、釈迦如来、弥勒如来
過去、現世、未来の三世に渡って人びとの願いを聞き入れてくださるありがたい仏像です。

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

竹林に竹アート

浄智寺(神奈川県)

井戸がありとても冷たくて気持ち良かったです。

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

鎌倉七福神

浄智寺(神奈川県)

ここにも仏様🙏

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

紫陽花まだまだでした。

浄智寺(神奈川県)

書き入れしてくださいます🙏

浄智寺(神奈川県)

リス🐿後姿
動きが早くて顔が撮れずʅ(◞‿◟)ʃ

浄智寺(神奈川県)

リス🐿

もっと読む
なおこ♪
なおこ♪
2024年03月19日(火)
206投稿

北鎌倉お参り散歩②ー浄智寺🌿

昔から好きなお寺です。
鎌倉五山第四位、臨済宗円覚寺派の金宝山・浄智寺。
1281年、鎌倉幕府第5代執権・北条時頼の三男、宗政の菩提を弔うために創建されました。
通りから少し入ると、静かな緑に抱かれた趣のある素朴な境内。散策におすすめです😌

浄智寺の御朱印

曇華殿という本堂の御朱印 
お書き入れいただきました

浄智寺(神奈川県)

苔むした石の橋を渡ります

浄智寺(神奈川県)

惣門
「寶所在近」の文字が

浄智寺(神奈川県)

唐風の鐘楼門 
額は「山居幽勝」

浄智寺(神奈川県)

御朱印の仏殿「曇華殿」

浄智寺(神奈川県)

中には木造三世仏座像
過去・現在・未来の仏さま✨
衣の裾を長く垂らすのが鎌倉様式だそう

浄智寺(神奈川県)

本堂前の椅子に座ると風に揺れる葉音と鳥の声🐦‍⬛ 静かです

浄智寺(神奈川県)

茅葺きの客殿 素敵な風情

浄智寺の自然
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

鎌倉ではよく見かけるやぐら

浄智寺(神奈川県)

石仏がたくさん

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

布袋様がおられました

浄智寺(神奈川県)

思わずおなかに触ると
「君、やるねぇ」

浄智寺(神奈川県)

真後ろに観音様

浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)
浄智寺(神奈川県)

山里にいるみたい😉
この辺りの地形を谷戸と言うそうです

もっと読む
ぷかぞう
ぷかぞう
2024年01月04日(木)
496投稿

鎌倉七福神2023①浄智寺

2021年から初めて3回目の鎌倉七福神巡り。
いつも通り北鎌倉駅から出発です。 

過去2回は3月に巡りましたが、浄智寺は草木が多いので、9月はまだ緑が多くて夏が似合いますね🌿七福神の中で一番こちらのお寺さんの雰囲気が好きなんです👍
なんか田舎に帰ってきた気分になります🌞

浄智寺(神奈川県)

布袋尊

浄智寺(神奈川県)

北鎌倉駅から徒歩で向かいます。
本日は晴天なり🌞

浄智寺(神奈川県)

到着。当たり前ですが3月よりも緑が多くてびっくりしました😄

浄智寺(神奈川県)

ご本堂です

浄智寺(神奈川県)

布袋尊に会うためにくぐるトンネルです⛩️

浄智寺(神奈川県)

今年も来たよ〜🤗

浄智寺(神奈川県)

お腹🗿

浄智寺(神奈川県)

色紙の左側に布袋尊の御朱印を頂いてスタートです。全部で8か所巡りますよー。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ