御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

えんのうじ

円応寺のお参りの記録(1回目)
神奈川県北鎌倉駅

投稿日:2025年03月08日(土)
参拝:2023年2月吉日
神奈川県鎌倉、円応寺を参拝。仏師「運慶」作と伝わる国重要文化財の「閻魔大王坐像」は迫力があります。撮影しても良いか伺ったところ、快諾いただきました。運慶が頓死したとき、閻魔大王の前に引き出され、閻魔様の 「汝は生前の慳貪心(物惜しみし、欲深いこと)の罪により、地獄に落ちるべきところであるが、もし汝が我が姿を彫像し、その像を見た人々 が悪行を成さず、善縁に趣くのであれば、汝を裟婆に戻してやろう。」といわれ、現世に生き返された運慶が彫刻したと言われています。宗派:臨済宗建長寺派、御本尊:閻魔大王
円応寺(神奈川県)
円応寺(神奈川県)
円応寺(神奈川県)
円応寺(神奈川県)
円応寺(神奈川県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
円応寺の投稿をもっと見る102件
コメント
お問い合わせ