御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真言宗智山派

安養寺のお参りの記録一覧
神奈川県 武蔵新城駅

静馬
2022年08月04日(木)
105投稿

思い出投稿

安養寺の御朱印

安養寺(福禄寿)
※川崎七福神

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
2023年09月27日(水)
2902投稿

JR南武線「武蔵新城駅」下車徒歩3分。
玉川八十八カ所霊場第24番札所の真言宗寺院。ご本尊は大日如来です。

1567年ころに宥清和尚が開山したと言われており、川崎七福神の福禄寿の札所になっています。

安養寺(神奈川県)
安養寺の像

入口では福禄寿がお出迎えです。

安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)

不動堂です。

安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)

十一面観世音菩薩の足下には、お砂踏みとなっていました。

安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)

なにか叩くものであるらしいが、これはなんなのか?わかりませんでした。

安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)
安養寺(神奈川県)

本堂です。

安養寺の本殿

毎年元旦七日間に七福神巡りで御開帳されます。

もっと読む

神奈川県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ