たかつすわじんじゃ
高津諏訪神社
神奈川県 二子新地駅
【仕事でお世話になった地域の御礼参り】
先月から新しい転勤先で頑張っているわけですが、ようやく時間がもてたので、今までお世話になった地域にご挨拶を…。
先ずは、いつかはお参りしたいと思っていて、在籍中最後まで訪れる事が出来なかった、高津諏訪神社です。
こちらの御朱印がとても気になっていたので、ようやくいただけて嬉しいです。
この龍の表情がたまらなく好きです!
御朱印…志納(お賽銭箱に納めます)
願いの叶う神社です!私の場合はここでお祈りした仕事関係のお願い事が数週間後叶いました。とても強力な神社のようです!
お願い事のある場合、お賽銭は千円〜一万円がお勧め!!
こちらは御朱印代も自分で決めてお賽銭箱に入れるスタイルなので、千円とか、多めに入れましょう。
審査はあると思いますが、願いを叶えるにはそれ相応のエネルギーが必要という事です。
※狛犬は「今来た奴の願いが善か悪か」を見ていると言われます。
諏訪神社なので、長野諏訪大社の分社的な神社だと思います。つまりは、ご祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)。
建御名方神は巨大な蛇あるいは龍との関わりもある民話が存在する為、御朱印も龍。
隣にスサノオ様の祠もありました。
建御名方神さまも、スサノオ様もかっこいい神様で、好きなので、お参りできて嬉しかったです。
仕事関係のお願い事などある方、おすすめします!!諏訪神社様、ありがとうございました。感謝してます。
鳥居。表参道?
鳥居の横
2つ目の鳥居
御朱印
お守り
4
0