御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月12日(日)
参拝:2021年12月吉日
宿河原に用事があり少し時間があったので徘徊してる時に遭遇しました。
宿河原八幡社の創建年代等は不詳ながら、社地は多摩川北岸にあったといいます。洪水により社地が流失、常照寺観音堂のあった当地に社殿を建てたといい、宿河原村の鎮守社だったといいます。
宿河原八幡社の創建年代等は不詳ながら、社地は多摩川北岸にあったといいます。洪水により社地が流失、常照寺観音堂のあった当地に社殿を建てたといい、宿河原村の鎮守社だったといいます。
すてき
投稿者のプロフィール
![のぶさんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/VCV6yGb5bBCoui6pNZLHhUYUoOIJAz1426Vb_ij_S38/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240512-111248_rGxiDVu2ta.jpg@webp)
のぶさん1606投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。