かわさきだいし(へいけんじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
川崎大師(平間寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年04月29日(月)
曇り空でしたが、お参りしてきました。
川崎大師は初参拝だったのですが、薬師如来像を拝みたいなあと。…肺が弱いので😅
門前町が飴と達磨さんでいっぱいだったのには驚きました。境内は広くて、家族連れが多かったですね。
個人的に経蔵が落ち着きました。大日如来像も、天井の装飾も好みでしたので、しばらく眺めてしまいました。写経の他に写仏もあるのだとか。機会あれば参加したいなと思います。
川崎大師は初参拝だったのですが、薬師如来像を拝みたいなあと。…肺が弱いので😅
門前町が飴と達磨さんでいっぱいだったのには驚きました。境内は広くて、家族連れが多かったですね。
個人的に経蔵が落ち着きました。大日如来像も、天井の装飾も好みでしたので、しばらく眺めてしまいました。写経の他に写仏もあるのだとか。機会あれば参加したいなと思います。
大山門の前で写真を撮る方が多かったです。
両脇に仁王さまがいらっしゃいます。
献香所の横で大道芸やってました。
大本堂。お護摩の始まる直前でした。御朱印は入って右手です。
大本堂左手から不動堂へ向かいつつ、左向こうに八角五重塔。
やすらぎ橋を越えると金色の釈迦像が。
壁向こうに薬師殿。薬師如来像と十二神将像が見事でした。
池にいた鳥がハシビロコウのようにあまり動かなくて、凝視してる人が多かったです😄
すてき
投稿者のプロフィール
![しゅしゅさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/YwyNYSp9AuZq_dyFx2fJ0iDi0CPO7vaAPDdppko1TLY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190302-073930_QrrZfjKQIr.jpg@webp)
しゅしゅ15投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。