きょうあんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
教安寺ではいただけません
広告
教安寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月21日(日)
参拝:2024年1月吉日
正式名:一乗山究竟院教安寺
神奈川県川崎市川崎区にある浄土宗の寺院で、天文22年(1553)、一蓮社乗誉によって開山された。
境内には徳本上人による六字名号(南無阿弥陀仏)の石碑がある。徳本は念仏を唱えれば極楽に往けると説き、江戸時代に民衆から絶大な人気を誇った。
当寺には文政12年(1829)鋳造の梵鐘がある。戦中の金属類回収令により供出させられたが、空襲警報のサイレンの代用品にしようと川崎市役所に保管されたため、鋳潰されずに済んだ。
また、当寺にある石灯籠は当地で活動していた富士講の一派「タテカワ講」によって、天保11年(1840)に建てられた。
神奈川県川崎市川崎区にある浄土宗の寺院で、天文22年(1553)、一蓮社乗誉によって開山された。
境内には徳本上人による六字名号(南無阿弥陀仏)の石碑がある。徳本は念仏を唱えれば極楽に往けると説き、江戸時代に民衆から絶大な人気を誇った。
当寺には文政12年(1829)鋳造の梵鐘がある。戦中の金属類回収令により供出させられたが、空襲警報のサイレンの代用品にしようと川崎市役所に保管されたため、鋳潰されずに済んだ。
また、当寺にある石灯籠は当地で活動していた富士講の一派「タテカワ講」によって、天保11年(1840)に建てられた。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1325投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。