御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
八幡橋八幡神社ではいただけません
広告

やはたばしはちまんじんじゃ

八幡橋八幡神社
神奈川県 根岸駅

午前6時~午後6時(年中無休)
御朱印、お守り授与、祈祷受付は午前9時~午後5時

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

境内に駐車可

その他の巡礼の情報

横濱開港神社巡り

おすすめの投稿

Gorilla-King
2020年08月04日(火)
449投稿

横濱開港神社巡り 八幡橋八幡宮

こちらの神社は歴史を感じる神社で、狛犬が特徴的でしたが境内には見所も多くて気持ちが良い神社でした⛩

八幡橋八幡神社の鳥居

鳥居

八幡橋八幡神社の鳥居
八幡橋八幡神社の手水

手水舎

八幡橋八幡神社の末社

稲荷社 

八幡橋八幡神社の狛犬

大正8年建立
アップばっかりの写真ですいません🙇‍♂️

八幡橋八幡神社の狛犬

神社HPによると、顔は後から塗られたらしい

八幡橋八幡神社の狛犬
八幡橋八幡神社の狛犬
八幡橋八幡神社の狛犬

何系の狛犬に分類されるのでしょうか?

八幡橋八幡神社の狛犬

ちょっと怖い系?

八幡橋八幡神社の狛犬

石獅子

八幡橋八幡神社の狛犬

こちらも大正8年建立とのこと

八幡橋八幡神社の狛犬
八幡橋八幡神社の狛犬
八幡橋八幡神社の建物その他
八幡橋八幡神社の本殿

拝殿 明治5年建立

八幡橋八幡神社の塔

社殿営繕竣成記念碑
東郷平八郎伯爵揮毫

八幡橋八幡神社の庭園

社務所にて御朱印が拝受できます

八幡橋八幡神社の芸術

御大典記念碑
昭和天皇御即位を祝って昭和5年に建てられた

もっと読む
投稿をもっと見る(15件)

八幡橋八幡神社の基本情報

住所神奈川県横浜市磯子区原町10-9
行き方

JR京浜東北線根岸駅より徒歩10分

アクセスを詳しく見る
名称八幡橋八幡神社
読み方やはたばしはちまんじんじゃ
通称八幡橋八幡
参拝時間

午前6時~午後6時(年中無休)
御朱印、お守り授与、祈祷受付は午前9時~午後5時

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号045-751-5867
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.yahatabashijinja.com
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《合》大山祇命,須佐之男命,徳川家康,《主》誉田別命
ご由緒

当社は八幡大神と称し、第29代欽明天皇12年(西暦551年)以前に既にこの地に祀られたもので、明和3年(西暦1766年)4月八幡宮、三島明神、氷川明神が合祀せられ、安永5年(西暦1776年)に小浜志摩守が当地の地頭となり新たに東照宮を勧請して相殿にし、信仰も深まり土地等が寄進せられた。
明治維新までは氏子内滝頭町の密蔵院が別当職たり。
明治3年(西暦1870年)今の堀割川は八幡川と称し、巾5.4米なりしを巾30米となり、社殿の移転と共に明治5年現在の社殿が新築せられた。
爾来村人等の崇敬特に篤く、明治6年12月村社に列せられ、明治29年1月20日八幡大神を八幡神社と改称せられ、大正7年(西暦1918年)に社殿、玉垣等の大営繕も成りしが、大正12年9月の大震災のため社殿等は倒壊せり。
依って氏子一同相計って社殿、玉垣、鳥居の復旧と共に神楽殿、社務所、獅子、灯籠、手水屋、神輿庫、社号碑、記念碑等も新設せられ、ために面目一新し、大正15年8月27日神饌共進指定社となり現在に至る。

体験御朱印札所・七福神巡り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ