高野山真言宗
普光寺
神奈川県 緑園都市駅
御本堂の隣にある寺務所?へ御朱印のお願いに伺ったところ、快諾くださったばかりか、玄関先にお招き頂き、なんとお茶までも…!
さらには近くのお寺情報までも懇切丁寧にお教えくださったので、ご住職より後光が見えました。
東戸塚駅からバスで25分。真言宗寺院。ご本尊は聖観音菩薩です。
室町時代中期の開山と言われています。
少し奥まった場所にありますが、数多くの石仏があります。
これから法事の準備だったのか、お忙しい中御朱印をいただきました。
境内外にある弁天池。弁財天が祀られています。ー
聖天堂。
大聖歓喜天が祀られており、商売繁盛にご利益があります。
水子地蔵と賽の河原。
本堂です。
GODZILLA! ゴジラ!
四国八十八お砂踏み。
弘法大師の足下の草鞋に水をかけて、お砂を踏んでいきます。
市内では唯一のお砂踏みです。
いただいた御朱印です。
1
0