御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おさんのみやひえじんじゃ

お三の宮日枝神社のお参りの記録(1回目)
神奈川県吉野町駅

投稿日:2024年06月10日(月)
参拝:2024年6月吉日
ちょうどこの界隈で仕事があり、前からお参りしたいな〜と思っていたお三の宮さんにやってきました。
横浜でもこの辺はね〜、まだ庶民的な雰囲気の残る下町のひとつ。
みなとみらいミタイナお洒落な所じゃないけど、横浜の違った一面を感じられるヨイとこです。
お三の宮日枝神社(神奈川県)
地下鉄「吉野町」駅からスグ。
今日はバス旅でしたので、鎌倉街道の、その名も「お三の宮」停留所で降りました。
お三の宮日枝神社(神奈川県)
入口の案内板デス。
ほう!もう夏越の大祓かぁ
お三の宮日枝神社(神奈川県)
では詣りませう
お三の宮日枝神社(神奈川県)
参道の両側に溶岩の、アレは富士塚であろうか?
お三の宮日枝神社(神奈川県)
狛犬さんが砲弾を持ったはる!
お三の宮日枝神社(神奈川県)
日露戦捷記念の狛犬さんなんですと。
お三の宮日枝神社(神奈川県)
ええっと、御手水は…こりゃ古いね。
花手水になってるコレは創建当時のものだって!
お三の宮日枝神社(神奈川県)
現代のはコッチね。
センサーに手をかざすと御水が出てくる。
さぁすが都会!ハイテクだワネー
お三の宮日枝神社(神奈川県)
境内に幼稚園があります。
いつも思うけど、物心つく頃から神様に手を合わせるコトは大切な教育よ。
お三の宮日枝神社(神奈川県)
御社殿
お三の宮日枝神社(神奈川県)
こちらの狛犬さんは平成のご大典奉祝記念で建立されたもの
お三の宮日枝神社(神奈川県)
主祭神は大山咋命
お三の宮日枝神社(神奈川県)
倒れた石灯籠をみつけました。
これは東日本大震災で倒壊したもの
あの日は横浜もとても揺れました。
お三の宮日枝神社(神奈川県)
地震の起きた時刻はちょうど幼稚園のお帰りの時で、子供さんがたくさんいたのだけれど、誰も被害に遭わなかった。
故に「苦難避けの石灯籠」と呼ばれています。
お三の宮日枝神社(神奈川県)
招魂社
太平洋戦争の軍人さんが祀られていて、横浜大空襲のあった日に慰霊祭が行われておるそうな。
お三の宮日枝神社(神奈川県)
社務所です。
すっごい美人の方がご対応くださいましたけど、権禰宜さんかしら。女性の方とうかがったので。
お三の宮日枝神社(神奈川県)
オリジナル御朱印帳ある〜♪
お三の宮日枝神社(神奈川県)
お三の宮日枝神社(神奈川県)
御朱印拝受しました🙏

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
お三の宮日枝神社の投稿をもっと見る118件
コメント
お問い合わせ