御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
天池庵ではいただけません
広告

天池庵のお参りの記録(1回目)
神奈川県南太田駅

投稿日:2022年10月03日(月)
京急線南太田駅、或いは黄金町駅から急な坂を上ると迎えてくれる。それが、横浜市にある円覚寺だ。
明治の開港と共に人口が増えてきた横浜。
そこで鎌倉にある円覚寺がこちらに出張所として明治18年に建てられたのが始まりだとか。
さてさて・・・
円覚寺の境内には、伏見稲荷というお社がある。

確か、明治時代に、明治政府は「神仏分離」を打ち出したはずだ。
ということで、私は、この寺院は江戸時代以前のものだろうと思っていた。

今回、対応してくださったのは、実家が栃木県の臨済宗の寺院だという若い修行僧であった。まだまだ実家の僧侶(父親)が元気であるため、横浜にて修行中と。

猫の本名も教えてくれたり、横浜円覚寺の歴史も教えてくれ、感謝。

確かに!明治政府は「神仏分離」令を出した。
寺の力が強くならないように、かもしれない。
かつての比叡山延暦寺では、僧たちが武装して「僧兵」とまで呼ばれるほどの武力を身につけていた。平安時代、鎌倉時代の天皇、上皇でさえ手に負えないほどであったのだ。
そう考えると、織田信長の比叡山焼き討ち事件も権力者になりたいならば。。。などと考えていくと、違った見方が出来る。

明治政府に従い、「神仏分離」した所もあるが、やはり「神仏習合」のまま!それを貫いた所も多かったようだ。
何故なら、檀家、氏子と呼ばれる、近所の民がそれを求めたから。

私は、そんな話を聴きながら、本来、寺社仏閣とは、有名どころを求めるのではなく、近所の氏子、檀家となっている小さい寺社仏閣を大切にお詣りするものではないか、と思うのだった。
天池庵の御朱印
天池庵(神奈川県)
天池庵(神奈川県)
天池庵(神奈川県)
天池庵の山門
天池庵(神奈川県)
天池庵の建物その他
天池庵(神奈川県)
この交差点が山の頂上になります。
え?と思うような急坂で。電動自転車でもキツイくらいです。
遊びに来る猫が、車を無視して走ります。
天池庵の山門
天池庵の建物その他
天池庵(神奈川県)
天池庵の動物
門を入った入口にいる猫。修行僧の方に聞いたら、近所の猫が遊びに来ているらしいのだ。
天池庵(神奈川県)
勝手に、「円覚寺のほんこんさん」と呼んでいる。
南太田駅に向かい、キツイ坂を下りた下の家の猫らしく。
「ほんこんさん」と勝手に呼んでいたのだが、「まるちゃん」だったらしい。
だが、しかあし!!
明日からも「ほんこんさん」と呼ぶであろう。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天池庵の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ