ほしかわすぎやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
星川杉山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月08日(日)
参拝:2022年5月吉日
武蔵国都筑郡の式内社「杉山神社」の論社です。他の同名社との混同を避けるため地名を取って星川杉山神社と呼ばれています。他の神社と違って高台の住宅地の中にあるため、徒歩で行くとかなり疲れます。
《鳥居と社号碑》
5年くらい前にも一度参拝しているのですがなんか雰囲気違うなーと思ったら舗装工事したみたいです。
5年くらい前にも一度参拝しているのですがなんか雰囲気違うなーと思ったら舗装工事したみたいです。
《忠魂碑》
《手水舎》
鳥避けで古屋が建てられており、柄杓なしで手が洗えます。
鳥避けで古屋が建てられており、柄杓なしで手が洗えます。
《拝殿》🙏
お参りしてる途中に祈祷が始まりました。その後も連続で加藤の申し込みが入り忙しくしてました。
お参りしてる途中に祈祷が始まりました。その後も連続で加藤の申し込みが入り忙しくしてました。
《こいのぼり》
👁チェックポイント‼️
普通は5月5日までですが、GW期間中ということで今日まで出していたみたいです。そして端午の節句限定の御朱印もあり、巫女さんにオススメされて受けてきました🎏全員緑色ですね。
👁チェックポイント‼️
普通は5月5日までですが、GW期間中ということで今日まで出していたみたいです。そして端午の節句限定の御朱印もあり、巫女さんにオススメされて受けてきました🎏全員緑色ですね。
《末社・稲荷神社》
いつもお世話になって…眷属さんが細い!!!
お米食べろ!!!(賽銭チャリーン)
いつもお世話になって…眷属さんが細い!!!
お米食べろ!!!(賽銭チャリーン)
《境内》
手前には太い楠、奥には名前の通り杉の木が見えます。戦前は広い杉林だったそうですが、戦争によって燃えてしまい今のような形に。
手前には太い楠、奥には名前の通り杉の木が見えます。戦前は広い杉林だったそうですが、戦争によって燃えてしまい今のような形に。
すてき
投稿者のプロフィール
![神祇伯さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/D0ZJqcMGlaRo7HhNleyk8n1KyGqizPNw__IDmrK-CGw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(2/9更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。