れんしょうじ|浄土宗|菊名山
蓮勝寺のお参りの記録一覧
菊名駅から徒歩数分。
緑豊かな、春の香りを感じる寺院であった。
沈丁花、水仙、月桂樹の若葉。
残念ながら、現在、御朱印は中止との事。
早く、本当の意味でのコロナ沈静を祈願するのであった。
水仙の香 福を祈りし 毘沙門堂
沈丁花 惹きつけたるは 鐘楼か
毘沙門堂前の水仙の香りも良い。
もうツツジが咲いている
住職宅の前では、月桂樹の香り。やったね。こんばんはレトルトカレーだあ!
現在、御朱印は中止中。
沈丁花の香りが心を打つ
24.01.05。東急東横線「菊名駅」東口より徒歩5分。横浜市港北区5丁目の駅前商業地に近い所にある浄土宗の寺院。
《横浜七福神・毘沙門天》
山号 菊名山
院号 喜楽院
創建 正和4年(1315年)
開山 蓮勝上人
本尊 阿弥陀如来
【由緒】~本堂前由緒書きより~
当山は鎌倉時代、正和4年(1315)浄土宗第五祖蓮勝上人が諸人の幸せを祈願して開創された寺。本尊は阿弥陀如来。下境内の毘沙門堂(元禄3年建立)には運慶作¨日本三毘沙門¨として、又、霊験特に厄除け開運の効あらたかな毘沙門天を奉安。
横浜七福神巡り②として参拝。境内は二段になっており、下に毘沙門堂、上に本堂の構成で縦になっています。各所は手入れが行き届いており気持ちよく参詣できました。
御住職は現在、鎌倉市にある浄土宗大本山光明寺のご法主台下様です。
入り口
門前の《掲示板》
門柱
下境内
毘沙門堂
堂内は撮影禁止!
↓
毘沙門堂の左側に
↓
参道
石段手前左側に
上境内
左側に《鐘楼》
本堂
右側で直書きの御朱印を拝受。
上境内左側↓
仏足石碑
六地蔵
境内右側に
↓
墓地内↓
永代供養塔
歴代上人のお墓
墓地内より新横浜プリンスホテルが見えました。
2022新春七福神巡り(午後の部) その2
菊名池弁財天から東横線沿いに歩く事15分。
毘沙門天の札所の浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
コロナ禍でお参りがどうなるかと心配しましたが、無事にご開帳されていました。
普段、中止になっていた御朱印も「七福神帰還」中は再開しておりました。
それ以降の対応はわかりません。
山門を入ってすぐ右手が「毘沙門天」のお堂です。
仏足石です。
さらに上がったところが本堂です。
地元の方をはじめ、多くの方が参拝しておりました。
本堂の右横で授与品をいただきました。
七福神を乗せる「お舟」。
「毘沙門天」のお姿です。
七福神の御朱印と共にご本尊の御朱印も併せていただきました。
なぜか日付が「1月1日」に。
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0