にっぱすぎやまじんじゃ
新羽杉山神社のお参りの記録一覧
朝散歩の途中で参拝しました。
お手洗いもあり、心遣いが感じられます。手水舎の藁で作った龍が可愛かったです。
お神輿が中にあるのを発見。
よく見ると目と舌がわかりました。
本日3社目の杉山神社。今度は間違えずに着きました。社号標を確かめて改めて確認。新羽郷の総鎮守とあったので安堵。専用の駐車場は有りませんでしたが鳥居脇を入ったところぬスペースがあったので、そちらに少々停めさせていただきました。石段を上り、途中に立派な神馬像、上がりきったら手水舎がり藁製の蛇が飾られていました。崖を背後に社殿は建てられています。横浜はこのような神社が多い。こちらの神社や北新羽杉山神社のことも伺いたかったのですが、宮司様はあいにく兼務社の諏訪神社に行っておられるということでお話は伺えず、御朱印も戴けませんでした。こちらは横浜にdさんスタジアムの近くですので、すぐにうかがえる機会もあるので次回の楽しみにします。
社号標
一の鳥居
石段
灯籠
石段途中に神馬像
二の鳥居
手水舎
拝殿
扁額
本殿
狛犬
境内社
戦没者慰霊碑
神輿庫
神奈川県横浜市港北区新羽町にある神社。平安時代の『延喜式神名帳』に記載のある「武蔵国・都筑郡一座・杉山神社」の論社の一つ。旧社格は村社。御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)。
杉山神社は、神奈川県横浜市を中心に、川崎市、東京都町田市、稲城市に40社以上存在する、創建や社名の由来について詳細不詳で謎の多い神社。詳細は別投稿<西八朔杉山神社>参照。
当社は創建不詳だが、社伝によると日本武尊が蝦夷討伐の折この地を通過し、村人が日本武尊を慕い奉り、祠を造り奉斎したとのこと。明治期1873年に村社に列格、1908年に村内の荒神社、熊野社、皇大神宮を合祀したとある。武州新羽郷総鎮守。
当社は、横浜市営地下鉄ブルーライン・新羽駅(横浜から14分)から0.5kmの場所にある。車だと第三京浜・都筑ICからちょっと。周囲はちょっと郊外風のまばらな住宅街。
参拝時は祝日の午後で、他に参拝者はいなかった。境内には社務所があって、社務所の人によると、神主さんがいれば御朱印は拝受できるとのこと。自分は神主不在で拝受できず。
※この日は天気が良かったので、バイクでツーリングがてら<杉山神社>の式内論社巡り。1社目・西八朔杉山神社、2社目・星川杉山神社、3社目・戸部杉山神社と廻って、当社が4社目。
鳥居と社標。
参道を進む。
階段の途中右手に<神馬>。
階段を登り終えると鳥居。右手は社務所。
左手の<手水舎>。
本殿全景。
拝殿。
拝殿を背にして境内を望む。左は<神輿舎>、右は<古札納所>(でもなぜか賽銭箱)。
社殿右手には境内社。扁額には<金比羅社、荒神社、御嶽社、不動明王>と書いてある。祠の脇には<熊野大権現>と書いた立札と石製の扁額。
境内社の位置から見える<本殿>。
行きつけペットショップの近くの神社様 当地付近に数多くある杉山神社のひとつ 静かで落ち着いたいい神社でした
社塔
鳥居
階段の参道
社殿
社殿内
手水舎
境内社 熊野神社
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0