いちがおすぎやまじんじゃ
神奈川県 市が尾駅
☆ 武州柿生琴平神社にて御朱印領布
1
0
『都筑区 水と緑の散策マップ』ウォーキングを終え、車にて移動。
本日二社目の杉山神社、市ヶ尾杉山神社。
特に高台にある訳でもなく、住宅地に囲まれた場所に鎮座する杉山神社は珍しいのではないのでしょうか?
御朱印は本務社の琴平神社にていただけますが、コロナの影響もあり書き置きのみの対応です(初穂料300円)
4
本日6社目。横浜青葉IC近くの小さな神社ですが、本殿に時計のある神社は初めてでした。こちらも川崎市の琴平神社の兼務社です。
2
御朱印頂きました。 御朱印は本務社の武州柿生琴平神社で頂けます。
神奈川県に多く鎮座する杉山神社の一つ。横浜市市が尾町にあります。御朱印は武州柿生琴平神社にて拝受できます。
千草台の杉山神社と 高速道工事現場を挟みほぼ反対側にありもう一つの杉山神社住宅地のなかにポツンとありました
鳥居
社殿
手水舎
御朱印 兼務社の武州琴平神社で拝受できます
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
1
0