御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
総持寺ではいただけません
広告
総持寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月10日(水)
参拝:2024年1月吉日
お世話になっている我が家のお寺(曹洞宗の浄山寺)さんのご本山⛰横浜市鶴見区の総持寺にお参りしました😌福井の永平寺と並ぶ大本山です✨
お年賀の挨拶でいただいた曹洞宗の冊子から石川県能登半島輪島ゆかりであることを知りました。
冊子の内容から
大本山総持寺は石川県にあった諸嶽寺(もろおかでら)を瑩山禅師が1321(元享元)年、諸嶽山(しょがくさん)総持寺と改められたのに始まりましたが、1898(明治31)年の伽藍焼失を機会に横浜市に移転、現在に至っています。
交通の便がよく、海の玄関と言われる横浜・鶴見の地に位置するところから、国際的な禅の根本道場としての偉容を誇っています。
まさに瑩山禅師の教えに導かれ、開かれた道場として幅広い活動が行われています。
お寺の方から、能登のお寺を再建したが、今回の地震で流れてしまったと。また再建しなければいけないとお話しされていました。
被災地へのお見舞いを申し上げます。少しですが義援金の寄付をしました🙏
お年賀の挨拶でいただいた曹洞宗の冊子から石川県能登半島輪島ゆかりであることを知りました。
冊子の内容から
大本山総持寺は石川県にあった諸嶽寺(もろおかでら)を瑩山禅師が1321(元享元)年、諸嶽山(しょがくさん)総持寺と改められたのに始まりましたが、1898(明治31)年の伽藍焼失を機会に横浜市に移転、現在に至っています。
交通の便がよく、海の玄関と言われる横浜・鶴見の地に位置するところから、国際的な禅の根本道場としての偉容を誇っています。
まさに瑩山禅師の教えに導かれ、開かれた道場として幅広い活動が行われています。
お寺の方から、能登のお寺を再建したが、今回の地震で流れてしまったと。また再建しなければいけないとお話しされていました。
被災地へのお見舞いを申し上げます。少しですが義援金の寄付をしました🙏
参道入り口✨
三松関
山門✨
向唐門✨
「相承」ブロンズ像✨
百間廊下✨
法堂(大祖堂)✨
紫雲臺✨
待鳳館✨
御霊殿✨後醍醐天皇の尊像、尊儀をはじめ、後村上天皇、後奈良天皇、後陽成天皇、明治天皇、大正天皇、昭和天皇の各ご尊儀が奉安されています。
僧堂(坐禅堂)
宝蔵館「嫡々庵」✨
大梵鐘(除夜の鐘)
穴熊稲荷✨
三宝殿✨
香積台(総受付)
大黒様✨
大黒さまピンクの御朱印帳いただきました💓龍のかっこいい御朱印帳もありました😊
直書き御朱印いただきました😊
すてき
投稿者のプロフィール
えい608投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。