御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
鶴見神社ではいただけません
広告

つるみじんじゃ

鶴見神社のお参りの記録(1回目)
神奈川県鶴見駅

投稿日:2023年07月11日(火)
参拝:2023年7月吉日
京急電鉄御朱印巡りスタンプラリーの第4段です!

鶴見というと、總持寺。駅は違いますが、チョット悪い和尚さまのおられる天台宗寺院(記念すべき私のホトカミデビューというか、和尚さまを通してホトカミを知りました)など。お寺のイメージがあり。
鶴見神社は私にとっては新鮮な感じでした。
珈琲アンパンを買いに行くものの。
え?こんな駅の近くに神社があったの?と思いました。
かつて、江戸時代の東海道の主要地点であった事を思わせる場所でした。

鶴見に昔は散らばっていたであろう小さな神々を共に祀られて大事にしていることが嬉しく思いました。
鶴見神社の御朱印
鶴見神社(神奈川県)
鶴見神社(神奈川県)
鶴見神社(神奈川県)
鶴見神社(神奈川県)
鶴見神社(神奈川県)
鶴見神社(神奈川県)
鶴見神社(神奈川県)
鶴見神社(神奈川県)
多くの神々を祀っております。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鶴見神社の投稿をもっと見る83件
コメント
お問い合わせ